「読売新聞」に掲載されている「2013年 読書委員が選ぶベスト3」 「読売新聞」に掲載されている「2013年 読書委員が選ぶベスト3」
uwasano「楽しい読書日記」日記帳作成状況(2013年12月) > 「読売新聞」に掲載されている「2013年 読書委員が選ぶベスト3」

「読売新聞」に掲載されている「2013年 読書委員が選ぶベスト3」


Amazon.co.jpで検索





おおもとのホームページ: yomiuri

yomiuri
評・須藤靖(宇宙物理学者・東京大教授)
須藤靖著作目録(ストウヤスシ)

(1)『科学者の卵たちに贈る言葉 江上不二夫が伝えたかったこと』笠井献一著(岩波書店、1200円) ★ kinokuniya amazon bk1
江上不二夫著作目録(エガミフジオ)

(2)『何のために生まれてきたの?』やなせたかし著(PHP研究所、1100円) ★ kinokuniya amazon bk1

(3)『ようこそ授賞式の夕べに 成風堂書店事件メモ(邂逅編)』大崎梢著(東京創元社、1500円) ★ kinokuniya amazon bk1

yomiuri
評・田所昌幸(国際政治学者・慶応大教授)

(1)『謎の独立国家ソマリランド』高野秀行著(本の雑誌社、2200円) ★ kinokuniya amazon bk1 http://uwasano3.web.fc2.com/tadokoro-masayuki-tyo.html 田所昌幸著作目録(タドコロマサユキ)●●●

(2)『沖縄返還と日米安保体制』中島琢磨著(有斐閣、4800円) ★ kinokuniya amazon bk1

(3)『張競の日本文学診断』張競著(五柳叢書、2500円) ★ kinokuniya amazon bk1
張競著作目録(Cho Kyo, チョウキョウ)

yomiuri
評・中島隆信(経済学者・慶応大教授)

(1)『アベノミクスのゆくえ』片岡剛士著(光文社新書、880円) kobunsha kinokuniyaamazon bk1
光文社新書(光文社)一覧(2013年4月)
「アベノミクス」に関する本
安倍晋三著作目録(アベシンゾウ)
片岡剛士著作目録(カタオカゴウシ)

(2)『虚構のアベノミクス』野口悠紀雄著(ダイヤモンド社、1500円) ★ kinokuniya amazon bk1
「アベノミクス」に関する本(2013年7月)
野口悠紀雄著作目録(2013年)

(3)『金融依存の経済はどこへ向かうのか』池尾和人、21世紀政策研究所編(日経プレミアシリーズ、850円) ★ kinokuniya amazon bk1 http://uwasano3.web.fc2.com/ikeo-kazuhito-tyo.html 池尾和人著作目録(イケオカズヒト)

yomiuri
評・橋爪大三郎(社会学者)
橋爪大三郎著作目録(ハシズメダイサブロウ)

(1)『現代中国の父 トウ小平 』エズラ・F・ヴォーゲル著(日本経済新聞出版社、上下各3800円=益尾知佐子、杉本孝訳)
『現代中国の父 トウ小平 上 』エズラ・F・ヴォーゲル/著 益尾知佐子/訳 杉本孝/訳 日本経済新聞出版社/ 3990円 ★ kinokuniya amazon bk1
『現代中国の父 トウ小平 下 』エズラ・F・ヴォーゲル/著 益尾知佐子/訳 杉本孝/訳 日本経済新聞出版社/ 3990円 ★ kinokuniya amazon bk1

(2)『血盟団事件』中島岳志著(文芸春秋、2100円) ★ kinokuniya amazon bk1
中島岳志著作目録(ナカジマタケシ)

(3)『自殺』末井昭著(朝日出版社、1600円) ★ kinokuniya amazon bk1

yomiuri
評・畠山重篤(カキ養殖業) http://uwasano3.web.fc2.com/hatakeyama-shigeatsu-tyo.html 畠山重篤著作目録(ハタケヤマシゲアツ)

(1)『野口雨情伝』野口不二子著(講談社、2762円) ★ kinokuniya amazon bk1

(2)『ルイ・ヴィトン 華麗なる歴史』ポール・ジェラール・パソル著(河出書房新社、1万6000円=岩澤雅利ほか訳) ★ kinokuniya amazon bk1
岩澤雅利著作目録(イワサワマサトシ)

(3)『ヒラメ・カレイのおもてとうら』山下洋著(恒星社厚生閣、2600円) ★ kinokuniya amazon bk1

yomiuri
評・平松洋子(エッセイスト)
平松洋子著作目録(ヒラマツヨウコ)

(1)『ミシンと日本の近代』アンドルー・ゴードン著(みすず書房、3400円=大島かおり訳) ★ kinokuniya amazon bk1

(2)『開店休業』吉本隆明、ハルノ宵子著(プレジデント社、1500円) ★ kinokuniya amazon bk1
吉本隆明著作目録(ヨシモトタカアキ)

(3)『読む時間』アンドレ・ケルテス著(創元社、2200円=渡辺滋人訳) ★ kinokuniya amazon bk1

yomiuri
評・星野博美(ノンフィクション作家・写真家)
星野博美著作目録(ホシノヒロミ)

(1)『アホウドリと「帝国」日本の拡大』平岡昭利著(明石書店、6000円) ★ kinokuniya amazon bk1

(2)『永山則夫 封印された鑑定記録』堀川惠子著(岩波書店、2100円) ★ kinokuniya amazon bk1 http://uwasano3.web.fc2.com/nagayama-norio-tyo.html 永山則夫著作目録(ナガヤマノリオ)

(3)『アララト山 方舟伝説と僕』フランク・ヴェスターマン著(現代書館、2300円=下村由一訳) ★ kinokuniya amazon bk1

yomiuri
評・松山巖(評論家・作家) http://uwasano3.web.fc2.com/matsuyama-iwao-tyo.html 松山巖著作目録=松山巌著作目録(マツヤマイワオ)

(1)『火葬人』ラジスラフ・フクス著(松籟社、1700円=阿部賢一訳) ★ kinokuniya amazon bk1

(2)『文人荷風抄』高橋英夫著(岩波書店、2500円) ★ kinokuniya amazon bk1
永井荷風著作目録(ナガイカフウ)

(3)『いきている長屋』谷直樹、竹原義二編著(大阪公立大学共同出版会、2500円) ★ kinokuniya amazon bk1

yomiuri
評・橋本五郎(本社特別編集委員) http://uwasano3.web.fc2.com/hashimoto-goro-tyo.html 橋本五郎著作目録(ハシモトゴロウ)

(1)『竹山道雄と昭和の時代』平川祐弘著(藤原書店、5600円) ★ kinokuniya amazon bk1

(2)『物語岩波書店百年史3 「戦後」から離れて』苅部直著(岩波書店、2200円) ★ kinokuniya amazon bk1

(3)『指導者とは』ニクソン著(文春学藝ライブラリー、1660円=徳岡孝夫訳) ★ kinokuniya amazon bk1

yomiuri
評・尾崎真理子(本社編集委員)

(1)『食卓の愉しみについて』中村稔著(青土社、1900円) ★ kinokuniya amazon bk1

(2)『アップダイクと私』ジョン・アップダイク著(河出書房新社、2400円=若島正編訳、森慎一郎訳) ★ kinokuniya amazon bk1

(3)『マールとおばあちゃん』モルティール作、ヴェルメール絵(ブロンズ新社、1500円=江國香織訳) ★ kinokuniya amazon bk1

kinokuniya amazon bk1

(2)『クマムシ博士の「最強生物」学講座』堀川大樹著(新潮社、1200円) ★ kinokuniya amazon bk1

(3)『駆け抜けてきた』徳大寺有恒著(東京書籍、1500円) ★ kinokuniya amazon bk1

yomiuri
評・石田千(作家・エッセイスト)

(1)『四つの小さなパン切れ』マグダ・オランデール・ラフォン著(みすず書房、2800円=高橋啓訳) ★ kinokuniya amazon bk1

(2)『Do Da Dancin’! ヴェネチア国際編13』槇村さとる著(集英社クリエイティブ、457円) ★ kinokuniya amazon bk1

(3)『初夏(はつなつ)の色』橋本治著(新潮社、1400円) ★ kinokuniya amazon bk1

yomiuri
評・上野誠(万葉学者・奈良大教授)

(1)『女帝の古代日本』吉村武彦著(岩波新書、760円) ★ kinokuniya amazon bk1

(2)『田中角栄 戦後日本の悲しき自画像』早野透著(中公新書、940円) ★ kinokuniya amazon bk1

(3)『杜甫』川合康三著(岩波新書、800円) ★ kinokuniya amazon bk1

yomiuri
評・宇野重規(政治学者・東京大教授)

(1)『統合の終焉』遠藤乾著(岩波書店、3800円) ★ kinokuniya amazon bk1

(2)『社会契約論』重田園江著(ちくま新書、900円) ★ kinokuniya amazon bk1

(3)『島々の発見』J・G・A・ポーコック著(名古屋大学出版会、6000円=犬塚元監訳) ★ kinokuniya amazon bk1

yomiuri
評・岡田温司(西洋美術史家・京都大教授)

(1)『冥府の建築家 ジルベール・クラヴェル伝』田中純著(みすず書房、5000円) ★ kinokuniya amazon bk1

(2)『ゴシックの視覚宇宙』木俣元一著(名古屋大学出版会、6600円) ★ kinokuniya amazon bk1

(3)『征服と自由 マキァヴェッリの政治思想とルネサンス・フィレンツェ』鹿子生(かこお)浩輝著(風行社、5800円) ★ kinokuniya amazon bk1

yomiuri
評・開沼博(社会学者・福島大特任研究員)

(1)『漁業と震災』濱田武士著(みすず書房、3000円) ★ kinokuniya amazon bk1

(2)『みんなで決めた「安心」のかたち』五十嵐泰正+「安全・安心の柏産柏消」円卓会議著(亜紀書房、1800円) ★ kinokuniya amazon bk1

(3)『反市民の政治学』日下渉著(法政大学出版局、4200円) ★ kinokuniya amazon bk1

yomiuri
評・角田光代(作家)

(1)『冬の旅』辻原登著(集英社、1600円) ★ kinokuniya amazon bk1

(2)『未明の闘争』保坂和志著(講談社、1900円) ★ kinokuniya amazon bk1

(3)『「青鞜」の冒険』森まゆみ著(平凡社、1900円) ★ kinokuniya amazon bk1

yomiuri
評・小泉今日子(女優)

(1)『のと』梅佳代著(新潮社、2300円) ★ kinokuniya amazon bk1

(2)『なでし子物語』伊吹有喜著(ポプラ社、1600円) ★ kinokuniya amazon bk1

(3)『アル中病棟』吾妻ひでお著(イースト・プレス、1300円) ★ kinokuniya amazon bk1

yomiuri
評・辛酸なめ子(漫画家・コラムニスト)

(1)『プルーフ・オブ・ヘヴン』エベン・アレグザンダー著(早川書房、1700円=白川貴子訳) ★ kinokuniya amazon bk1

(2)『金星人オムネクとの対話』オムネク・オネク著(TOブックス、1900円=益子祐司訳) ★ kinokuniya amazon bk1

(3)『アップデートする仏教』藤田一照、山下良道著(幻冬舎新書、880円) ★ kinokuniya amazon bk1

yomiuri
評・管啓次郎(詩人・比較文学者・明治大教授) (12月29日)

(1)『ソウル・マイニング』ダニエル・ラノワ著(みすず書房、3800円=鈴木コウユウ訳) ★ kinokuniya amazon bk1

(2)『小説のデーモンたち』古川日出男著(スイッチ・パブリッシング、2400円) ★ kinokuniya amazon bk1

(3)『日本語に生まれて』中村和恵著(岩波書店、1900円) ★ kinokuniya amazon bk1

yomiuri
評・杉山正明(ユーラシア史家・京都大教授) (12月29日)

(1)『森の力』宮脇昭著(講談社現代新書、740円) ★ kinokuniya amazon bk1

(2)『シルクロードの古代都市』加藤九祚著(岩波新書、800円) ★ kinokuniya amazon bk1

(3)『海の近代中国』村上衛著(名古屋大学出版会、8400円) ★ kinokuniya amazon bk1




著作目録一覧へuwasano「楽しい読書日記」トップへ「コトバンク」で人名検索(「著作目録一覧」関係) inserted by FC2 system