ノーベル経済学賞受賞者一覧(1990年代) ノーベル経済学賞受賞者一覧(1990年代)
uwasano「楽しい読書日記」日記帳作成状況(2013年10月) > ノーベル経済学賞受賞者一覧(1990年代)

アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン国立銀行賞(スウェーデン語;Sveriges riksbanks pris i ekonomisk vetenskap till Alfred Nobels minne、英語;The Sveriges Riksbank Prize in Economic Sciences in Memory of Alfred Nobel)は、1968年にスウェーデン国立銀行が設立300周年祝賀の一環として、ノーベル財団に働きかけ、設立された賞である。一般的にノーベル経済学賞と呼ばれている。スウェーデン王立科学アカデミーにより選考され、ノーベル財団によって認定される。授賞式・その他一般は他のノーベル賞と同じように行われている。日本人の受賞者はまだいない。
ウィキペディア「アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン国立銀行賞」はてなキーワード「アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン国立銀行賞」amazon「ノーベル経済学賞」
Nobel Memorial Prize in Economic Sciences From Wikipedia, the free encyclopediaamazon「Nobel Memorial Prize in Economic Sciences」

ノーベル経済学賞受賞者一覧(1990年代)


Amazon.co.jpで検索




ノーベル経済学賞受賞者一覧(2010年代)
ノーベル経済学賞受賞者一覧(2000年代)
ノーベル経済学賞受賞者一覧(1990年代)
ノーベル経済学賞受賞者一覧(1980年代)
ノーベル経済学賞受賞者一覧(1960-70年代)

1990年代 年 名前 国籍(出身国) 受賞理由


1990年
ハリー・マーコウィッツ アメリカ合衆国
ウィキペディア「ハリー・マーコウィッツ」はてなキーワード「ハリー・マーコウィッツ」amazon「ハリー・マーコウィッツ」
Harry Markowitz From Wikipedia, the free encyclopediaamazon「Harry Markowitz」
マートン・ミラー アメリカ合衆国
マートン・ミラー著作目録(Merton Miller)
ウィリアム・フォーサイス・シャープ アメリカ合衆国
ウィキペディア「ウィリアム・フォーサイス・シャープ」はてなキーワード「ウィリアム・フォーサイス・シャープ」amazon「ウィリアム・フォーサイス・シャープ」
William Forsyth Sharpe From Wikipedia, the free encyclopediaamazon「William Forsyth Sharpe」
資産形成の安全性を高めるための一般理論形成を称えて

1991年
ロナルド・コース アメリカ合衆国
ロナルド・コース著作目録(Ronald Coase)
制度上の構造と経済機能に於ける取引コストと財産権の発見と明確化を称えて

1992年
ゲーリー・ベッカー アメリカ合衆国
ゲーリー・ベッカー著作目録(Gary Becker)
非市場に於ける行動を含めた広範にわたる人間の行動と相互作用へのミクロ経済学分析の応用を称えて

1993年
ロバート・フォーゲル アメリカ合衆国
ウィキペディア「ロバート・フォーゲル」はてなキーワード「ロバート・フォーゲル」amazon「ロバート・フォーゲル」
Robert Fogel From Wikipedia, the free encyclopediaamazon「Robert Fogel」
ダグラス・ノース アメリカ合衆国
ダグラス・ノース著作目録(Douglass North)
経済理論と計量的手法によって経済史の研究を一新したことを称えて

1994年
ラインハルト・ゼルテン ドイツ
ウィキペディア「ラインハルト・ゼルテン」はてなキーワード「ラインハルト・ゼルテン」amazon「ラインハルト・ゼルテン」
Reinhard Selten From Wikipedia, the free encyclopediaamazon「Reinhard Selten」
ジョン・ナッシュ アメリカ合衆国
ジョン・ナッシュ著作目録(John Forbes Nash, Jr.)
ジョン・ハーサニ ハンガリー
ウィキペディア「ジョン・ハーサニ」はてなキーワード「ジョン・ハーサニ」amazon「ジョン・ハーサニ」
John Harsanyi From Wikipedia, the free encyclopediaamazon「John Harsanyi」
非協力ゲームの均衡の分析に関する理論の開拓を称えて

1995年
ロバート・ルーカス アメリカ合衆国
ロバート・ルーカス著作目録(Robert Lucas, Jr.)
合理的期待仮説の理論を発展、応用し、1970年代以降の財政・金融政策などマクロ経済理論に大きな影響を与えた事を称えて

1996年
ジェームズ・マーリーズ イギリス
ウィキペディア「ジェームズ・マーリーズ」はてなキーワード「ジェームズ・マーリーズ」amazon「ジェームズ・マーリーズ」
James Mirrlees From Wikipedia, the free encyclopediaamazon「James Mirrlees」
ウィリアム・ヴィックリー アメリカ合衆国(カナダ)
ウィキペディア「ウィリアム・ヴィックリー」はてなキーワード「ウィリアム・ヴィックリー」amazon「ウィリアム・ヴィックリー」
William Vickrey From Wikipedia, the free encyclopediaamazon「William Vickrey」
「情報の非対称性のもとでの経済的誘因の理論」に対する貢献を称えて

1997年
ロバート・マートン アメリカ合衆国
●→ ロバート・K・マートン著作目録(Robert King Merton)
マイロン・ショールズ カナダ
マイロン・ショールズ著作目録(Myron Scholes)
「金融派生商品(デリバティブ)価格決定の新手法(a new method to determine the value of derivatives)」に対して。オプション評価モデルであるブラック-ショールズ方程式の開発と理論的証明

1998年
アマルティア・セン インド
アマルティア・セン著作目録(Amartya Sen)
所得分配の不平等にかかわる理論や、貧困と飢餓に関する研究についての貢献を称えて

1999年
ロバート・マンデル カナダ
ロバート・マンデル著作目録(Robert Mundell)
さまざまな通貨体制における金融・財政政策(「マンデル・フレミング・モデル」)と、「最適通貨圏」についての分析を称えて




著作目録一覧へuwasano「楽しい読書日記」トップへ「コトバンク」で人名検索(「著作目録一覧」関係) inserted by FC2 system