石川九楊著作目録(イシカワキュウヨウ) 石川九楊著作目録(イシカワキュウヨウ)



uwasano「楽しい読書日記」日記帳作成状況(2010年10月) > 石川九楊著作目録(イシカワキュウヨウ)

石川 九楊(いしかわ きゅうよう、男性、1945年(昭和20年)1月13日 - )は福井県今立郡今立町(現・越前市)生まれの書家・書道史家。京都大学法学部卒業、京都精華大学教授・同大学表現研究機構文字文明研究所所長。
ウィキペディア「石川九楊」amazon「石川九楊」honto「石川九楊」
Kyuyo Ishikawa From Wikipedia, the free encyclopediaamazon「Kyuyo Ishikawa」


石川九楊著作目録(イシカワキュウヨウ)


Amazon.co.jpで検索


『日本の文字 「無声の思考」の封印を解く ちくま新書 』石川九楊(筑摩書房) 2013/02 ¥840 kinokuniya amazon
『縦に書け! 横書きが日本人を壊す 祥伝社新書 』石川九楊(祥伝社) 2013/02 ¥819 kinokuniya amazon
『名僧の書 歴史をつくった50人 』石川九楊(淡交社) 2012/09 ¥2,625 kinokuniya amazon
『説き語り中国書史 新潮選書 』石川九楊(新潮社) 2012/05 ¥1,470 kinokuniya amazon
『書文字アジア 』吉本隆明、石川九楊(筑摩書房) 2012/03 ¥2,415 kinokuniya amazon
『説き語り日本書史 新潮選書 』石川九楊(新潮社) 2011/11 ¥1,050 kinokuniya amazon
『二重言語国家・日本 中公文庫 』石川九楊(中央公論新社) 2011/12 ¥800 kinokuniya amazon
『石川九楊の臨書入門 石川メソッドで臨書の実際を学ぶ 書道入門シリーズ 』石川九楊(芸術新聞社) 2011/09 ¥3,360 kinokuniya amazon
『Taction the drama of the stylus i 長銀国際ライブラリー叢書 』石川九楊、ワクウ・ミラー(IーHouse Press) 2011/04 ¥2,500 kinokuniya amazon
『万葉仮名でよむ『万葉集』 』石川九楊(岩波書店) 2011/01 ¥2,730 kinokuniya amazon
『石川九楊の行書入門 石川メソッドで30日基本完全マスター 』石川九楊(芸術新聞社) 2010/11 ¥3,045 kinokuniya amazon
『吉本隆明資料集 〈88〉 芥川・太宰・三島の「自殺の運命」・石川九楊論 』吉本隆明(猫々堂) 2009/09 ¥1,470 kinokuniya
『選りぬき一日一書 新潮文庫 』石川九楊(新潮社) 2010/01 ¥619 kinokuniya amazon
『書く 言葉・文字・書 中公新書 』石川九楊(中央公論新社) 2009/09 ¥777 kinokuniya amazon
『近代書史 』石川九楊(名古屋大学出版会) 2009/08 ¥18,900 kinokuniya amazon
『漢字の文明仮名の文化 文字からみた東アジア 図説・中国文化百華 』石川九楊(農山漁村文化協会) 2008/12 ¥3,200 kinokuniya amazon
『石川九楊源氏物語書巻五十五帖 』石川九楊(求龍堂) 2008/11 ¥2,940 kinokuniya amazon
『デザインのことば 神戸芸術工科大学レクチャーブックス 』石川九楊(左右社) 2007/05 ¥1,890 kinokuniya amazon
『ひらがなの美学 とんぼの本 』石川九楊(新潮社) 2007/05 ¥1,575 kinokuniya amazon
『漢字がつくった東アジア 』石川九楊(筑摩書房) 2007/04 ¥2,310 kinokuniya amazon
『書と日本人 新潮文庫 』石川九楊(新潮社) 2007/05 ¥459
『石川九楊の書道入門 石川メソッドで30日基本完全マスター 』石川九楊(芸術新聞社) 2007/03 ¥2,520
『失われた書を求めて 双書時代のカルテ 』石川九楊(岩波書店) 2006/11 ¥1,155
『文字 〈終刊号〉 』石川九楊(京都精華大学文字文明研究所、ミネルヴァ書房) 2006/03 ¥2,100
『自選自註石川九楊作品集 』石川九楊(新潮社) 2006/02 ¥29,400
『文字の現在書の現在 その起源を読み解く 中公文庫 』石川九楊(中央公論新社) 2006/01 ¥1,500
『日本語とはどういう言語か 』石川九楊(中央公論新社) 2006/01 ¥2,310
『書 筆蝕の宇宙を読み解く 』石川九楊(中央公論新社) 2005/09 ¥2,310
『「二重言語国家・日本」の歴史 』石川九楊(青灯社) 2005/08 ¥2,310
『縦に書け! 横書きが日本人を壊している 』石川九楊(祥伝社) 2005/06 ¥999
『日本語の手ざわり 新潮選書 』石川九楊(新潮社) 2005/05 ¥1,050
『文字 〈第6号〉 』石川九楊(京都精華大学文字文明研究所、ミネルヴァ書房) 2005/05 ¥2,100
『文字 〈別冊 1〉 古典読むべし歴史知るべし 宮一穂 』石川九楊(京都精華大学文字文明研究所、ミネルヴァ書房) 2005/02 ¥2,100
『文字 〈第5号〉 』石川九楊(京都精華大学文字文明研究所、ミネルヴァ書房) 2004/10 ¥2,100
『文字 〈第4号〉 』石川九楊(京都精華大学文字文明研究所、ミネルヴァ書房) 2004/07 ¥2,100
『文字 〈第3号〉 』石川九楊(京都精華大学文字文明研究所、ミネルヴァ書房) 2004/04 ¥2,100
『一日一書 〈03〉 』石川九楊(二玄社) 2004/03 ¥1,890
『書家101 』』石川九楊、加藤堆繋(新書館) 2004/03 ¥1,680
『「書」で解く日本文化 』石川九楊(毎日新聞社) 2004/02 ¥1,680
『文字 〈第2号〉 』石川九楊(京都精華大学文字文明研究所、ミネルヴァ書房) 2004/01 ¥2,100
『日本語を問いなおす NHK人間講座 』石川九楊(日本放送出版協会) 2003/12 ¥588
『蒼海 』副島種臣、石川九楊(二玄社) 2003/10 ¥23,100
『文字 〈創刊号〉 』石川九楊(京都精華大学文字文明研究所、ミネルヴァ書房) 2003/07 ¥2,100
『文字 〈創刊準備号 2〉 』石川九楊(京都精華大学文字文明研究所、ミネルヴァ書房) 2003/03 ¥2,100
『一日一書 〈02〉 』石川九楊(二玄社) 2003/03 ¥1,890
『筆蝕の構造 ちくま学芸文庫 』石川九楊(筑摩書房) 2003/02 ¥1,050
『文字 〈創刊準備号〉 』石川九楊(京都精華大学文字文明研究所、ミネルヴァ書房) 2002/10 ¥2,100
『「書く」ということ 文春新書 』石川九楊(文藝春秋) 2002/05 ¥693
『一日一書 』石川九楊(二玄社) 2002/05 ¥1,890
『誰も文字など書いてはいない 人は何を書いているのか歴史は何を書いてきたのか 』石川九楊(二玄社) 2001/12 ¥1,050
『日本書史 』石川九楊(名古屋大学出版会) 2001/09 ¥15,750
『書の宇宙 〈24〉 書の近代の可能性 』石川九楊(二玄社) 2000/12 ¥2,520
『書の宇宙 〈23〉 一寸四方のひろがり 』石川九楊(二玄社) 2000/10 ¥2,520
『書字ノススメ 新潮文庫 』石川九楊(新潮社) 2000/11 ¥579
『書の宇宙 〈22〉 古代への憧憬 』石川九楊(二玄社) 2000/08 ¥2,520
『書の宇宙 〈21〉 さまざまな到達 』石川九楊(二玄社) 2000/04 ¥2,520
『書字が教えてくれる 福原義春サクセスフルエイジング対談 』福原義春/石川九楊(求龍堂) 2000/04 ¥1,260
『書の宇宙 〈20〉 近代への序曲 』石川九楊(二玄社) 1999/12 ¥2,520
『書に通ず 新潮選書 』石川九楊(新潮社) 1999/08 ¥1,260
『書の宇宙 〈19〉 変相(くずし)の様式 』石川九楊(二玄社) 1999/06 ¥2,520
『二重言語国家・日本 NHKブックス 』石川九楊(日本放送出版協会) 1999/05 ¥1,018
『やさしく極める“書聖”王羲之 とんぼの本 』石川九楊(新潮社) 1999/03 ¥1,680
『書の宇宙 〈18〉 それぞれの亡国 』石川九楊(二玄社) 1999/03 ¥2,520
『書の宇宙 〈17〉 文人という夢 』石川九楊(二玄社) 1998/12 ¥2,520
『書の宇宙 〈16〉 知識の書 』石川九楊(二玄社) 1998/10 ¥2,520
『書の宇宙 〈15〉 復古という発見 』石川九楊(二玄社) 1998/08 ¥2,520
『逆耳の言 日本とはどういう国か 』石川九楊(TBSブリタニカ、阪急コミュニケーションズ) 1998/06 ¥1,680
『書の宇宙 〈14〉 文人の書 』石川九楊(二玄社) 1998/06 ¥2,520
『書の宇宙 〈13〉 書と人と 』石川九楊(二玄社) 1998/04 ¥2,520
『現代作家100人の字 新潮文庫 』石川九楊(新潮社) 1998/03 ¥499
『書の宇宙 〈12〉 洗練の小宇宙 』石川九楊(二玄社) 1998/02 ¥2,520
『書の宇宙 〈11〉 受容から変容へ 』石川九楊(二玄社) 1997/12 ¥2,520
『書の宇宙 〈10〉 伝播から受容へ 』石川九楊(二玄社) 1997/11 ¥2,520
『書の宇宙 〈9〉 言葉と書の姿 』石川九楊(二玄社) 1997/09 ¥2,520
『書の宇宙 〈8〉 屹立する帝国の書 』石川九楊(二玄社) 1997/08 ¥2,520
『書の宇宙 〈7〉 石に刻された文字 』石川九楊(二玄社) 1997/07 ¥2,520
『書の宇宙 〈6〉 書の古法アルカイック 』石川九楊(二玄社) 1997/05 ¥2,520
『書の宇宙 〈5〉 君臨する政治文字 』石川九楊(二玄社) 1997/04 ¥2,520
『書を学ぶ 技法と実践 ちくま新書 』石川九楊(筑摩書房) 1997/04 ¥756
『書の宇宙 〈4〉 風化の美学 』石川九楊(二玄社) 1997/03 ¥2,520
『書の宇宙 〈3〉 書くことの獲得 』石川九楊(二玄社) 1997/02 ¥2,520
『書の宇宙 〈2〉 人界へ降りた文字 』石川九楊(二玄社) 1997/01 ¥2,520
『書の宇宙 〈1〉 天への問いかけ 』石川九楊(二玄社) 1996/12 ¥2,520
『書と文字は面白い 新潮文庫 』石川九楊(新潮社) 1996/08 ¥499
『中国書史 』石川九楊(京都大学学術出版会) 1996/02 ¥10,194
『書字ノススメ 』石川九楊(新潮社) 1995/09 ¥1,528
『書とはどういう芸術か 筆蝕の美学 中公新書 』石川九楊(中央公論新社) 1994/12 ¥714
『書と文字は面白い 』石川九楊(新潮社) 1993/07 ¥1,528
『筆蝕の構造 書くことの現象学 』石川九楊(筑摩書房) 1992/07 ¥2,039
『文字の現在書の現在 』石川九楊(芸術新聞社) 1990/08 ¥2,039
『書の終焉 近代書史論 』石川九楊(同朋舎、角川書店同朋舎) 1990/07 ¥2,853
『歎異抄―その二十の形象喩 』石川九楊(京都書院) 1989/03 ¥26,250
『石川九楊作品集「しかし」 』石川九楊(思文閣出版) 1987/02 ¥21,000
『書の交響 』石川九楊(筑摩書房) 1986/03 ¥1,680
『書の風景 』石川九楊(筑摩書房) 1983/10 ¥1,783




著作目録一覧へuwasano「楽しい読書日記」トップへ「コトバンク」で人名検索(「著作目録一覧」関係) inserted by FC2 system