uwasano「楽しい読書日記」週刊金曜日で読める「きんようぶんか」関係作成状況(2009年1月) > 「読売新聞」に掲載されている「2008年 読書委員が選ぶベスト3」
uwasano「楽しい読書日記」日記帳作成状況(2009年1月) > 「読売新聞」に掲載されている「2008年 読書委員が選ぶベスト3」
uwasano「楽しい読書日記」諸々の本の案内「読売新聞」に掲載されている書評 > 「読売新聞」に掲載されている「2008年 読書委員が選ぶベスト3」


「読売新聞」に掲載されている「2008年 読書委員が選ぶベスト3」


おおもとのホームページ: http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20090105bk01.htm

■渡辺靖(文化人類学者、慶応大学教授)
〈1〉バラク・オバマ著『マイ・ドリーム バラク・オバマ自伝』(ダイヤモンド社、2400円=白倉 三紀子、木内裕也訳) amazon
〈2〉ロバート・B・ライシュ著『暴走する資本主義』(東洋経済新報社、2000円=雨宮寛、今井章子訳) amazon
ロバート・B. ライシュ著作目録(Robert B. Reich)
〈3〉朝日新聞「新聞と戦争」取材班著『新聞と戦争』(朝日新聞出版、2300円) amazon

■綿矢りさ(作家)
〈1〉角田光代著『福袋』(河出書房新社、1300円) amazon
角田光代著作目録
〈2〉トルーマン・カポーティ著『ティファニーで朝食を』(新潮社、1200円=村上春樹訳) amazon
村上春樹著作目録
〈3〉トルストイ著『アンナ・カレーニナ』全4巻(光文社古典新訳文庫、762〜971円=望月哲男訳)
『アンナ・カレーニナ〈4〉 (光文社古典新訳文庫)』レフ・ニコラエヴィチ トルストイ【翻訳】望月 哲男 ¥ 800 amazon
『アンナ・カレーニナ〈3〉 (光文社古典新訳文庫)』レフ・ニコラエヴィチ トルストイ【翻訳】望月 哲男 ¥ 1,000 amazon
『アンナ・カレーニナ〈2〉 (光文社古典新訳文庫)』レフ・ニコラエヴィチ トルストイ【翻訳】望月 哲男 ¥ 900 amazon
『アンナ・カレーニナ〈1〉 (光文社古典新訳文庫)』レフ・ニコラエヴィチ トルストイ【翻訳】望月 哲男 ¥ 1,020 amazon
「光文社古典新訳文庫」シリーズ(光文社)

■榧野信治(本社論説副委員長)
〈1〉朝日新聞「新聞と戦争」取材班著『新聞と戦争』(朝日新聞出版、2300円) amazon
〈2〉高山文彦著『孤児たちの城―ジョセフィン・ベーカーと囚われた13人』(新潮社、1600円) amazon
高山文彦著作目録
〈3〉ニコラス・ランキン著『戦争特派員』(中央公論新社、3200円=塩原通緒訳) amazon

■橋本五郎(本社特別編集委員)
〈1〉粕谷一希著『戦後思潮』(藤原書店、3200円) amazon
〈2〉内田芳明著『ヴェーバー「古代ユダヤ教」の研究』(岩波書店、5900円) amazon
〈3〉服部龍二著『広田弘毅』(中公新書、860円) amazon

■御厨貴(歴史家・政治学者、東京大学教授)
〈1〉村井哲也著『戦後政治体制の起源』(藤原書店、4800円) amazon
〈2〉倉橋由美子著『酔郷譚』(河出書房新社、1500円) amazon
〈3〉鶴見俊輔著『悼詞』(編集グループSURE、3300円)
鶴見俊輔著作目録

■本村凌二(西洋史家、東京大学教授)
〈1〉トマージ・ディ・ランペドゥーサ著『山猫』(岩波文庫、860円=小林惺(さとし)訳) amazon
〈2〉オノレ・ド・バルザック著『ランジェ公爵夫人』(集英社、1800円=工藤庸子訳) amazon
〈3〉八木宏美著『違和感のイタリア』(新曜社、2700円) amazon

■米本昌平(科学史家、東京大学先端研特任教授)
〈1〉エリオット・S・ヴァレンスタイン著『精神疾患は脳の病気か?』(みすず書房、4200円=功刀(くぬぎ)浩監訳、中塚公子訳) amazon
〈2〉マイケル・ゴールドマン著『緑の帝国』(京都大学学術出版会、3800円=山口富子監訳) amazon
〈3〉湯浅誠著『反貧困』(岩波新書、740円) amazon
湯浅誠著作目録

■西川美和(映画監督)
〈1〉森達也著『死刑』(朝日出版社、1600円) amazon
森達也著作目録
〈2〉キム・エドワーズ著『メモリー・キーパーの娘』(NHK出版、2000円=宮崎真紀訳) amazon
〈3〉結城信孝編『色川武大 昭和の短篇一人一冊集成』(未知谷、3000円) amazon

■福岡伸一(分子生物学者、青山学院大学教授)
福岡伸一著作目録
〈1〉川本三郎著『東京暮らし』(潮出版社、1500円) amazon
〈2〉ポール・ラファルグ著『怠ける権利』(平凡社ライブラリー、1200円=田淵晉也訳) amazon
〈3〉吉田脩二著『ヒトとサルのあいだ』(文芸春秋、1800円) amazon

■松山巖(評論家・作家)
〈1〉小川国夫著『止島(とめじま)』(講談社、1700円) amazon
〈2〉朝倉勇著『散骨の場所』(書肆山田、2500円) amazon
〈3〉川崎浹(とおる)著『過激な隠遁 高島野十郎評伝』(求龍堂、2400円) amazon

■三浦しをん(作家)
〈1〉ヤマシタトモコ著『イルミナシオン』(宙出版、650円) amazon
ヤマシタトモコ著作目録
〈2〉M・J・ローズ著『記憶をベッドに閉じこめて』(ハーレクインMIRA文庫、743円=平江まゆ み訳) amazon
〈3〉渡辺康幸著『自ら育つ力 早稲田駅伝チーム復活への道』(日本能率協会マネジメントセンター、1500円) amazon

■小泉今日子(女優)
〈1〉黒川創著『かもめの日』(新潮社、1600円) amazon
〈2〉森絵都著『ラン』(理論社、1700円) amazon
森絵都著作目録
〈3〉松本幸四郎、松たか子著『父と娘の往復書簡』(文芸春秋、1429円) amazon

■佐藤卓己(メディア社会学者、京都大学准教授)
〈1〉内田樹著『街場の教育論』(ミシマ社、1600円) amazon
内田樹著作目録
〈2〉井上義和著『日本主義と東京大学』(柏書房、3800円) amazon
〈3〉井川充雄著『戦後新興紙とGHQ』(世界思想社、3200円) amazon

■田中純(思想史家、東京大学准教授)
〈1〉太田好信著『亡霊としての歴史』(人文書院、2400円) amazon
〈2〉ユベール・ダミッシュ著『雲の理論 絵画史への試論』(法政大学出版局、4300円=松岡新一郎訳) amazon
〈3〉佐々木中(あたる)著『夜戦と永遠 フーコー・ラカン・ルジャンドル』(以文社、6600円) amazon

■土居丈朗(経済学者、慶応大学准教授)
土居丈朗著作目録
〈1〉井堀利宏著『「歳出の無駄」の研究』(日本経済新聞出版社、1900円) amazon
井堀利宏著作目録
〈2〉石弘光著『税制改革の渦中にあって』(岩波書店、2200円) amazon
石弘光著作目録
〈3〉ポール・クルーグマン著『格差はつくられた』(早川書房、1900円=三上義一訳) amazon
ポール・クルーグマン著作目録

■梯(かけはし)久美子(ノンフィクション作家)
〈1〉佐野洋子著『シズコさん』(新潮社、1400円) amazon
〈2〉石内都写真集『ひろしま』(集英社、1800円) amazon
〈3〉谷川俊太郎、徳永進著『詩と死をむすぶもの 詩人と医師の往復書簡』(朝日新書、760円) amazon

■春日武彦(精神科医、東京未来大学教授)
〈1〉ポール・オースター著『幻影の書』(新潮社、2300円=柴田元幸訳) amazon
〈2〉ジャッキ・ライデン著『シバの女王の娘』(晶文社、2400円=宮家あゆみ、熊丸三枝子訳) amazon
〈3〉木内昇(のぼり)著『茗荷谷の猫』(平凡社、1400円) amazon

■河合祥一郎(英文学者、東京大学准教授)
〈1〉J・K・ローリング著『ハリー・ポッターと死の秘宝』(静山社、上下巻セット3800円=松岡佑子訳) amazon
松岡佑子著作目録
〈2〉平川祐弘著『アーサー・ウェイリー「源氏物語」の翻訳者』(白水社、4000円) amazon
〈3〉コンスタンチン・スタニスラフスキー著『俳優の仕事俳優教育システム』第一部、第二部(未来社、各5800円=堀江新二ほか訳)
『俳優の仕事―俳優教育システム〈第一部〉』コンスタンチン スタニスラフスキー【翻訳】岩田 貴、堀江 新二、浦 雅春、安達 紀子 ¥ 6,090 amazon
『俳優の仕事 第2部―俳優教育システム (2)』コンスタンチン・スタニスラフスキー【翻訳】堀江 新二 ¥ 6,090 amazon

■磯田道史(日本史家、茨城大学准教授)
〈1〉アレックス・アベラ著『ランド 世界を支配した研究所』(文芸春秋、2095円=牧野洋訳) amazon
牧野洋著作目録
〈2〉安藤元一著『ニホンカワウソ』(東京大学出版会、4400円) amazon
〈3〉倉地克直著『徳川社会のゆらぎ』(小学館、2400円) amazon

■岩間陽子(国際政治学者、政策研究大学院大学准教授)
〈1〉遠藤乾編『【原典】ヨーロッパ統合史 史料と解説』(名古屋大学出版会、9500円) amazon
〈2〉島隆監修、高橋団吉・文『島秀雄の世界旅行 1936―1937』(技術評論社、4600円) amazon

■小倉紀蔵(韓国思想研究家、京都大学准教授) amazon
〈1〉パオロ・ヴィルノ著『ポストフォーディズムの資本主義』(人文書院、2500円=柱本元彦訳) amazon
〈2〉ジュリア・アデニー・トーマス著『近代の再構築』(法政大学出版局、3800円=杉田米行訳) amazon
〈3〉シャンタル・ムフ著『政治的なものについて』(明石書店、2500円=酒井隆史監訳、篠原雅武訳) amazon

■小野正嗣(作家、明治学院大学専任講師)
〈1〉コーマック・マッカーシー著『ザ・ロード』(早川書房、1800円=黒原敏行訳) amazon
〈2〉レオニード・ツィプキン著『バーデン・バーデンの夏』(新潮社、1900円=沼野恭子訳) amazon
〈3〉フリオ・リャマサーレス著『狼たちの月』(ヴィレッジブックス、1700円=木村榮一訳) amazon


2009年1月


著作目録一覧へuwasano「楽しい読書日記」トップへ

プライバシーの考え方 - ヘルプ - 利用規約 - ガイドライン
Copyright (C) 2007 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

inserted by FC2 system