uwasano「楽しい読書日記」週刊金曜日で読める「きんようぶんか」関係 > 「書評空間」で読める中山元氏の書評


「書評空間」で読める中山元氏の書評


中山元 kinokuniya.co.jp


2007年10月 [7]
2007年10月23日 『一六世紀文化革命. 1 』山本義隆(みすず書房) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年10月19日 『思索日記. 1(1950-1953) 』ハンナ・アーレント(法政大学出版局) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年10月16日 『シェリング哲学 : 入門と研究の手引き』H.J.ザントキューラー編(昭和堂) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年10月12日 『アザンデ人の世界―妖術・託宣・呪術』エヴァンズ=プリチャード(みすず書房) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年10月09日 『公と私の系譜学』レイモンド・ゴイス(岩波書店) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年10月05日 『二十世紀の法思想』中山竜一(岩波書店) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年10月01日 『中世都市論』網野善彦著作集(岩波書店) ■kinokuniya.co.jp amazon

2007年09月 [7]
2007年09月26日 『ハンナ・アーレント -- 〈生〉は一つのナラティヴである』ジュリア・クリステヴァ(作品社) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年09月22日 『呪術化するモダニティ 』阿部年晴,小田亮,近藤英俊編(風響社) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年09月19日 『民主主義の逆説』シャンタル・ムフ(以文社) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年09月14日 『マルチチュードの文法--現代的な生活形式を分析するために』パオロ・ヴィルノ(月曜社) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年09月11日 『網野善彦著作集〈第10巻〉海民の社会』網野善彦(岩波書店) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年09月07日 『古代ギリシア--地中海への展開』周藤芳幸(京都大学学術出版会) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年09月03日 『人類学的思考の歴史』竹沢尚一郎(世界思想社) ■kinokuniya.co.jp amazon

2007年08月 [8]
2007年08月29日 『開かれ--人間と動物』ジョルジョ・アガンベン(平凡社) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年08月24日 『古典期アテナイ民衆の宗教』ジョン・D.マイケルソン(法政大学出版局) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年08月21日 『民衆防衛とエコロジー闘争』ポール・ヴィリリオ(月曜社) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年08月17日 『中世とは何か』J.ル=ゴフ(藤原書店) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年08月14日 『哲学者たちの動物園』ロベール・マッジョーリ (白水社) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年08月10日 『『嵐が丘』を読む : ポストコロニアル批評から「鬼丸物語」まで』川口喬一(みすず書房) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年08月07日 『エロイーズとアベラール : ものではなく言葉を』マリアテレーザ・フマガッリ=ベオニオ=ブロッキエーリ(法政大学出版局) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年08月03日 『イエナの悲劇 : カント、ゲーテ、シラーとフィヒテをめぐるドイツ哲学の旅』石崎宏平(丸善) ■kinokuniya.co.jp amazon

2007年07月 [6]
2007年07月23日 『アッシジのフランチェスコ : ひとりの人間の生涯』キアーラ・フルゴーニ(白水社) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年07月19日 『古代マヤ 石器の都市文明』青山和夫(京都大学学術出版会) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年07月15日 『中世の死 : 生と死の境界から死後の世界まで』ノルベルト・オーラー(法政大学出版局) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年07月11日 『マイモニデス伝』A.J.ヘッシェル(教文館) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年07月07日 『古代アンデス--権力の考古学』関雄二(京都大学学術出版会) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年07月03日 『生のものと火を通したもの』クロード・レヴィ=ストロース(みすず書房) ■kinokuniya.co.jp amazon

2007年06月 [9]
2007年06月29日 『訴えられた遊女ネアイラ―古代ギリシャのスキャンダラスな裁判騒動』デブラ・ハメル(草思社) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年06月26日 『残りの時 パウロ講義』ジョルジョ・アガンベン(岩波書店) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年06月22日 『中世の身体』J.ル=ゴフ(藤原書店) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年06月19日 『トラウマ・歴史・物語−持ち主なき出来事』キャシー・カルース(みすず書房) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年06月15日 『承認の行程』ポール・リクール(法政大学出版局) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年06月12日 『もうひとつの中世のために--西洋における時間、労働、そして文化』ジャック・ル・ゴフ(白水社) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年06月08日 『旅するニーチェ -- リゾートの哲学』岡村民夫(白水社) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年06月05日 『父フロイトとその時代』マルティン・フロイト(白水社) ■kinokuniya.co.jp amazon

2007年05月 [2]
2007年06月01日 『ブランショ政治論集:1958-1993』モーリス・ブランショ(月曜社) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年05月19日 『古代から中世へ』ピーター・ブラウン(山川出版社) ■kinokuniya.co.jp amazon

2007年02月 [2]
2007年02月20日 『エコノミメーシス』ジャック・デリダ(未來社) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年02月07日 『ウィニコット用語辞典』ジャン・エイブラム(誠信書房) ■kinokuniya.co.jp amazon

2007年01月 [5]
2007年01月31日 『心・脳・科学』ジョン・サール(岩波書店) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年01月22日 『斬首の光景』ジュリア・クリステヴァ(みすず書房) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年01月18日 『スラヴォイ・ジジェク』トニー・マイヤーズ(青土社) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年01月13日 『フロイト 2』ピーター・ゲイ(みすず書房) ■kinokuniya.co.jp amazon
2007年01月09日 『ヴァーチャルとは何か?: デジタル時代におけるリアリティ』ピエール・レヴィ(昭和堂) ■kinokuniya.co.jp amazon

2006年12月 [5]
2006年12月27日 『ソフィストとは誰か?』納富信留(人文書院) ■kinokuniya.co.jp amazon
2006年12月23日 『ダール、デモクラシーを語る』ロバート・ダール(岩波書店) ■kinokuniya.co.jp amazon
2006年12月18日 『サイード自身が語るサイード』エドワード・サイード、 タリク・アリ(紀伊國屋書店) ■kinokuniya.co.jp amazon
2006年12月13日 『アメリカ人であるとはどういうことか 』M.ウォルツァー(ミネルヴァ書房) ■kinokuniya.co.jp amazon
2006年12月03日 『アドルノの場所』細見和之(みすず書房) ■kinokuniya.co.jp amazon

2006年11月 [4]
2006年11月30日 『涜神』ジョルジョ・アガンベン(月曜社) ■kinokuniya.co.jp amazon
2006年11月21日 『フーコー・ガイドブック』ミシェル・フーコーほか(筑摩書房) ■kinokuniya.co.jp amazon
2006年11月16日 『〈テロル〉との戦争 : 9.11以後の世界』西谷修(以文社) ■kinokuniya.co.jp amazon
2006年11月13日 『キリスト教の伝統』J.ペリカン(教文館) ■kinokuniya.co.jp amazon

2006年04月 [1]
2006年04月08日 『アクシデント 事故と文明』ポール・ヴィリリオ (青土社) ■kinokuniya.co.jp amazon

2006年03月 [1]
2006年03月11日 『ヘブライズム法思想の源流』鈴木 佳秀(創文社) ■kinokuniya.co.jp amazon

2006年02月 [2]
2006年02月26日 『寛容について』マイケル・ウォルツァー(みすず書房) ■kinokuniya.co.jp amazon
2006年02月17日 『青の歴史』ミシェル・パストゥロー(筑摩書房) ■kinokuniya.co.jp amazon

2006年01月 [1]
2006年01月27日 『他者の受容』ユルゲン・ハーバーマス(法政大学出版局) ■kinokuniya.co.jp amazon

2005年12月 [2]
2005年12月25日 『ハイデガー哲学の射程』細川亮一(創文社) ■kinokuniya.co.jp amazon
2005年12月19日 『哲学者エディプス : ヨーロッパ的思考の根源』グー,ジャン=ジョセフ・クロード【著】〈Goux,Jean‐Joseph Claude〉・内藤 雅文【訳】(法政大学出版局) ■kinokuniya.co.jp amazon

2005年11月 [5]
2005年11月24日 『人権について』ジョン・ロールズ他(みすず書房) ■kinokuniya.co.jp amazon
2005年11月15日 『廃墟論』クリストファー・ウッドワード(青土社) ■kinokuniya.co.jp amazon
2005年11月11日 『ルネサンスの哲学』エルンスト・ブロッホ(白水社) ■kinokuniya.co.jp amazon
2005年11月08日 『古代ギリシア・ローマの料理とレシピ』アンドリュー・ドルビー,サリー・グレインジャー(丸善) ■kinokuniya.co.jp amazon
2005年11月04日 『無人島 1969-1971』ジル・ドゥルーズ(河出書房新社) ■kinokuniya.co.jp
『無人島 1953-1968』ジル・ドゥルーズ【翻訳】前田 英樹 ¥ 3,675 amazon
『無人島 1969-1974』ジル・ドゥルーズ【翻訳】小泉 義之、杉村 昌昭、松葉 祥一、笹田 恭史、鈴木 創士、三脇 康生 ¥ 3,675 amazon

2005年10月 [2]
2005年10月28日 『芸術と貨幣』マーク・シェル(みすず書房) ■kinokuniya.co.jp amazon
2005年10月22日 『聖パウロ : 普遍主義の基礎』アラン・バディウ(河出書房新社) ■kinokuniya.co.jp amazon

2005年09月 [5]
2005年09月25日 『パレスチナとは何か』エドワード・サイード(岩波書店) ■kinokuniya.co.jp amazon
2005年09月21日 『開かれ 人間と動物』アガンベン(平凡社) ■kinokuniya.co.jp amazon
2005年09月17日 『表象としての身体』鷲田清一、野村雅一編(大修館書店) ■kinokuniya.co.jp amazon
■→ 鷲田清一著作目録
2005年09月13日 『ボードリヤールという生きかた』(NTT出版) ■kinokuniya.co.jp amazon
2005年09月09日 『来たるべき世界のために』ジャック デリダ、エリザベート ルディネスコ【原著】Jacques Derrida 、 Elisabeth Roudinesco 【翻訳】藤本 一勇、金沢 忠信 (岩波書店) ■kinokuniya.co.jp amazon


2008年12月


著作目録一覧へuwasano「楽しい読書日記」トップへ

プライバシーの考え方 - ヘルプ - 利用規約 - ガイドライン
Copyright (C) 2007 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

inserted by FC2 system