佐藤優氏がおすすめする本(その1) 佐藤優氏がおすすめする本(その1)
uwasano「楽しい読書日記」日記帳作成状況(2012年1月) > 佐藤優氏がおすすめする本(その1)

ブックリスト1 知的欲望に満ちた社会人へ 佐藤優選
おおもとのホームページ: http://d.hatena.ne.jp/gnostikoi/20100610/1276127526

佐藤優氏がおすすめする本(その1-01)
佐藤優氏がおすすめする本(その1-02)
佐藤優氏がおすすめする本(その1-03)
佐藤優氏がおすすめする本(その1-04)
佐藤優氏がおすすめする本(その1-05)

佐藤優氏がおすすめする本(その1)


Amazon.co.jpで検索


オンライン書店bk1で検索


● 宗教・哲学についての知識で、人間の本質を探究する
佐藤優氏がおすすめする本(その1-01)
『中型聖書 - 新共同訳』日本聖書教会
『コーラン 上 (岩波文庫 青 813-1)』
『コーラン〈中〉 (岩波文庫)』
『コーラン 下 (岩波文庫 青 813-3)』
『精神現象学 (上) (平凡社ライブラリー (200))』ヘーゲル
『精神現象学〈下〉 (平凡社ライブラリー)』
『唯物史観の原像 (三一新書 737)』廣松渉
『純粋理性批判 上 (岩波文庫 青 625-3)』カント
『純粋理性批判 中 (岩波文庫 青 625-4)』
『純粋理性批判 下 (岩波文庫 青 625-5)』
『人間的自由の本質 (岩波文庫)』シェリング
『論理哲学論考 (岩波文庫)』ウィトゲンシュタイン
『存在の分析「アビダルマ」―仏教の思想〈2〉 (角川文庫ソフィア)』櫻部建・上山春平
『はじめての唯識』多川俊映
『歴史的現実 (こぶし文庫―戦後日本思想の原点)』田辺元
『世界史の哲学―戦後日本思想の原点 (こぶし文庫)』高山岩男
『認識と関心』ハーバーマス
『存在と時間〈上〉 (ちくま学芸文庫)』ハイデッカー
『存在と時間〈下〉 (ちくま学芸文庫)』
『アリストテレス全集11─問題集』アリストテレス
『神学・政治論〈上巻〉 (1952年) (岩波文庫)』スピノザ
『神学・政治論〈下巻〉 (1952年) (岩波文庫)』
『単子論 (岩波文庫 青 616-1)』ライプニツ
『日本基督教の精神的伝統 (アジア学叢書)』魚木忠一
『ユダヤ教入門』N・デ・ラーンジェ
『宗教からよむ「アメリカ」 (講談社選書メチエ)』森孝一
『歴史存在論の研究―実在的存在と体系的存在 (1943年)』武市健人
『フランス革命についての省察〈上〉 (岩波文庫)』バーク
『フランス革命についての省察〈下〉 (岩波文庫)』
『なぜ私は生きているか オンデマンド版』J・L・フロマートカ
『負け犬の遠吠え (講談社文庫)』酒井順子
『現代のヒューマニズム (岩波新書 青版 420)』務台理作
『宗教論 (1950年) (岩波文庫)』シュライエルマッヘル
『認識の対象 (岩波文庫)』リッケルト
『トレルチ著作集〈4〉歴史主義とその諸問題 上(1980年)』エルンスト・トレルチ
『トレルチ著作集〈5〉歴史主義とその諸問題  中 (1982年)』
『キリスト教史 (1)』藤代泰三
『中世 キリスト教史 (2)』
『キリスト教史〈3〉近世―宗教改革』
『第四の人間と福音 (1973年)』ヨゼフ・スモリック
『「現代」への哲学的思惟―マルクス哲学と経済学 (1969年)』滝沢克己
『ムッソリーニ―一イタリア人の物語 (中公叢書)』ロマノ・ヴルピッタ
『ローマ書講解〈上〉 (平凡社ライブラリー)』カール・バルト
『ローマ書講解 (下) (平凡社ライブラリー (401))』

● 政治・国家についての知識で、世界の現実を知る
佐藤優氏がおすすめする本(その1-02)
『中核VS革マル(上) (講談社文庫)』立花隆
『中核VS革マル(下) (講談社文庫)』
『世界共和国へ―資本=ネーション=国家を超えて (岩波新書)』柄谷行人
『ソロヴィヨフ著作集〈5〉三つの会話 (1982年)』ソロヴィヨフ
『マルクス主義と民族問題―他十篇 (1953年) (国民文庫〈第203〉)』スターリン
『職業としての政治 (岩波文庫)』ヴェーバー
『国体の本義 (1937年)』文部省教学局
『ゴルバチョフ回想録〈上巻〉』ミハイル・ゴルバチョフ
『ゴルバチョフ回想録〈下巻〉』
『復興亜細亜の諸問題 (中公文庫)』大川周明
『プロパガンダ戦史 (1981年) (中公新書)』池田徳眞
『アーロン収容所 (中公文庫)』会田雄次
『北方領土交渉秘録―失われた五度の機会』東郷和彦
『<帝国> グローバル化の世界秩序とマルチチュードの可能性』アントニオ・ネグリ、マイケル・ハート
『国防哲学 (蓑田胸喜著作集 1)』簑田胸喜
『謀略―現代に生きる明石工作とゾルゲ事件 (1964年) (時事新書)』大橋武夫
『国家論 (1977年) (改造文庫覆刻版〈第1期〉)』オッペンハイマー
『幻滅者の社會觀』高畠素之
『民族とナショナリズム』アーネスト・ゲルナー
『定本想像の共同体―ナショナリズムの起源と流行 (社会科学の冒険 2-4)』ベネディクト・アンダーソン
『スパイのためのハンドブック (ハヤカワ文庫 NF 79)』ウォルフガング・ロッツ
『アラビアのロレンス (平凡社ライブラリー)』ロバート・グレーヴズ
『ロシアと現代世界―汎ユーラシア主義の戦略』ゲンナジー・ジュガーノフ
『ナショナリズム』エリ・ケドゥーリー
『ロックフェラー回顧録』デイヴィッド・ロックフェラー

● 社会・経済についての知識で、われわれが置かれた制約を知る
佐藤優氏がおすすめする本(その1-03)
『資本論 1 (岩波文庫 白 125-1)』マルクス
『資本論 2 (岩波文庫 白 125-2)』
『資本論 3 (岩波文庫 白 125-3)』
『資本論 4 (岩波文庫 白 125-4)』
『資本論 5 (岩波文庫 白 125-5)』
『資本論 6 (岩波文庫 白 125-6)』
『資本論 7 (岩波文庫 白 125-7)』
『資本論 8 (岩波文庫 白 125-8)』
『資本論 9 (岩波文庫 白 125-9)』
『帝国主義 (岩波文庫 白 134-1)』レーニン
『経済原論 (岩波全書)』宇野弘蔵
『価値と資本〈上〉―経済理論の若干の基本原理に関する研究 (岩波文庫)』ヒックス
『価値と資本〈下〉―経済理論の若干の基本原理に関する研究 (岩波文庫)』
『雇用、利子および貨幣の一般理論〈上〉 (岩波文庫)』ケインズ
『雇用、利子および貨幣の一般理論〈下〉 (岩波文庫)』
『経済学および課税の原理〈上巻〉 (岩波文庫)』リカードウ
『経済学および課税の原理 (下巻) (岩波文庫)』
『凶悪―ある死刑囚の告発 (新潮文庫)』「新潮45」編集部
『野中広務 差別と権力 (講談社文庫)』魚住昭
『突破者〈上〉―戦後史の陰を駆け抜けた50年 (新潮文庫)』宮崎学
『突破者〈下〉―戦後史の陰を駆け抜けた50年 (新潮文庫)』

● 文学についての知識で、想像力、構想力を豊にする
佐藤優氏がおすすめする本(その1-04)
『門 (岩波文庫)』夏目漱石
『セメント樽の中の手紙 (角川文庫)』葉山嘉樹
『人間の條件〈上〉 (岩波現代文庫)』五味川純平
『人間の條件〈中〉 (岩波現代文庫)』
『人間の條件〈下〉 (岩波現代文庫)』
『オイディプス王 (岩波文庫)』ソポクレス
『存在の耐えられない軽さ (集英社文庫)』ミラン・クンデラ
『人間の運命 (角川文庫)』ショーロホフ
『リンゴの木 (角川文庫)』ゴールズワージー
『死国 (角川文庫)』坂東眞砂子
『夜叉ヶ池・天守物語 (岩波文庫)』泉鏡花
『カラマーゾフの兄弟1 (光文社古典新訳文庫)』ドストエフスキー
『カラマーゾフの兄弟2 (光文社古典新訳文庫)』
『カラマーゾフの兄弟3 (光文社古典新訳文庫)』
『カラマーゾフの兄弟 4 (光文社古典新訳文庫)』
『カラマーゾフの兄弟 5 エピローグ別巻 (5) (光文社古典新訳文庫)』
『復活〈上〉 (岩波文庫)』トルストイ
『復活 下 改版 (岩波文庫 赤 619-8)』
『花と蛇〈上 調教篇〉』団鬼六
『花と蛇〈中 開花篇〉』
『花と蛇〈下 爛熟篇〉』
『かわいい女・犬を連れた奥さん (新潮文庫)』チェーホフ
『オリガ・モリソヴナの反語法 (集英社文庫)』米原万里
『影を裁く日 (講談社文庫)』高柳芳夫
『我が心は石にあらず (新潮文庫 た 13-2)』高橋和巳
『沈黙 (新潮文庫)』遠藤周作
『塩狩峠 (新潮文庫)』三浦綾子
『小説 陸軍〈上〉 (中公文庫)』火野葦平
『小説 陸軍〈下〉 (中公文庫)』
『花ざかりの森・憂国―自選短編集 (新潮文庫)』三島由紀夫

● 歴史についての知識で、未来への指針を探る
佐藤優氏がおすすめする本(その1-05)
『神皇正統記 (岩波文庫)』北畠親房
『新葉和歌集 (岩波文庫 青 139-1)』
『新編日本古典文学全集 (54) 太平記 (1)』
『新編日本古典文学全集 (55) 太平記 (2)』
『新編日本古典文学全集 (56) 太平記 (3)』
『太平記 <4> 新編日本古典文学全集 (57)』
『ロシアとヨーロッパ―ロシアにおける精神潮流の研究 (1)』マサリク
『ロシアとヨーロッパ―ロシアにおける精神潮流の研究 (2)』
『ロシアとヨーロッパ―ロシアにおける精神潮流の研究 (3)』
『ソ連共産党(ボリシェビキ)歴史小教程 (1971年)』モスクワ外国語図書出版所
『おもろさうし (上) (岩波文庫)』
『おもろさうし〈下〉 (岩波文庫)』
『異形の王権 (平凡社ライブラリー)』網野善彦
『昭和天皇 (岩波新書)』原武史
『動物裁判 (講談社現代新書)』池上俊一
『近代世界システム〈1〉―農業資本主義と「ヨーロッパ世界経済」の成立 (岩波モダンクラシックス)』ウォーラーステイン
『近代世界システム〈2〉―農業資本主義と「ヨーロッパ世界経済」の成立 (岩波モダンクラシックス)』
『ユダヤ人の歴史〈上巻〉』ポール・ジョンソン
『ユダヤ人の歴史〈下巻〉』
『開国―日露国境交渉 (NHKブックス)』和田春樹
『完訳 東方見聞録〈1〉 (平凡社ライブラリー)』マルコ・ポーロ
『完訳 東方見聞録〈2〉 (平凡社ライブラリー)』
『大学という病―東大紛擾と教授群像 (中公文庫)』竹内洋
『ローマ人の物語 (1) ― ローマは一日にして成らず(上) (新潮文庫)』塩野七生
『ローマ人の物語〈37〉最後の努力〈下〉 (新潮文庫)』
『球陽 (1974年) (沖縄文化史料集成〈5〉)』





著作目録一覧へuwasano「楽しい読書日記」トップへ「コトバンク」で人名検索(「著作目録一覧」関係) inserted by FC2 system