uwasano「楽しい読書日記」「名言サプリ」で読める名言一覧作成状況(2011年4月) > 鑞山政道著作目録=蝋山政道著作目録(ロウヤママサミチ)
uwasano「楽しい読書日記」日記帳作成状況(2011年4月) > 鑞山政道著作目録=蝋山政道著作目録(ロウヤママサミチ)

蝋山 政道(ろうやま まさみち、1895年11月21日 - 1980年5月15日)は、日本の政治学者・行政学者、政治家、お茶の水女子大学名誉教授。民主社会主義の提唱者であり、行政学研究の先駆的存在である。
ウィキペディア「鑞山政道」amazon「鑞山政道」amazon「蝋山政道」bk1「鑞山政道」
Masamichi Royama From Wikipedia, the free encyclopediaamazon「Masamichi Royama」

鑞山政道著作目録=蝋山政道著作目録(ロウヤママサミチ)


Amazon.co.jpで検索


オンライン書店bk1で検索

『ガバナンスの探求 蝋山政道を読む 』今村都南雄(勁草書房) 2009/02 ¥3,675
『小野塚喜平次 人と業績 』南原繁/蝋山政道(岩波書店) 1995/06 ¥5,505
『大都市の行政 大都市の研究 』ロバート・C.ウッド/蝋山政道(東京大学出版会) 1968/12 ¥1,050
『国策企業・公企業論 国家と産業との関係 』蝋山政道(国土社) 1981/12 ¥3,150
『公益企業論 』蝋山政道(国土社) 1980/03 ¥2,625
『ヒューマニズムの政治思想 講談社学術文庫 』蝋山政道(講談社) 1977/07 ¥252
『政治学の任務と対象 中公文庫 』蝋山政道(中央公論新社) 1979/03 ¥499
『国際社会における国家主権 講談社学術文庫 』蝋山政道(講談社) 1977/08 ¥252

『知識人とファシズム 近衛新体制と昭和研究会  』マイルズ・フレッチャー (柏書房)2011.4  \3,990 (本体:\3,800) 
『行政学と共同研究 年報行政研究 45  』日本行政学会 (ぎょうせい)2010.5  \3,200 (本体:\3,048) 
『一九三〇年代のアジア社会論 「東亜協同体」論を中心とする言説空間の諸相  』石井 知章 (社会評論社)2010.2  \2,940 (本体:\2,800) 
『ガバナンスの探求 蠟山政道を読む  』今村 都南雄 (勁草書房)2009.2  \3,675 (本体:\3,500) 
『丸山眞男話文集 1  』丸山 眞男 (みすず書房)2008.5  \4,830 (本体:\4,600) 
『社会学大系 【この商品は複数冊のセットになっています】  』田辺寿利 編 (日本図書センター)  \147,000 (本体:\140,000) 
『日本の歴史 別巻 対談・総索引 中公文庫 S2−27  』(中央公論新社)2007.1  \1,500 (本体:\1,429) 
『日本の歴史 26 改版 よみがえる日本 中公文庫 S2−26  』蠟山 政道 (中央公論新社)2006.10  \1,300 (本体:\1,238) 
『昭和千夜一夜物語 復刊 昭和は遠くなりにけり  』大日方 明 (文芸社)2006.8  \1,500 (本体:\1,429) 
『日本史学年次別論文集 近現代2−2003年  』学術文献刊行会 (朋文出版)2005.12  \10,500 (本体:\10,000)
『蓑田胸喜全集 【この商品は複数冊のセットになっています】  』蓑田胸喜 〔著〕 (柏書房)  \231,000 (本体:\220,000) 
『真理によって歩む道 下 羽仁吉一・もと子と語る座談集  』羽仁 吉一 (婦人之友社)2003.4  \2,625 (本体:\2,500) 
『鈴木俊一著作集 第5巻 座談会  』鈴木 俊一 (良書普及会)2001.11  
『丸山真男集 第11巻 一九七九−一九八一  』丸山 真男 (岩波書店)1996.7  \4,200 (本体:\4,000) 
『近代日本青年期教育叢書第一期 【この商品は複数冊のセットになっています】  』(日本図書センター)  \157,500 (本体:\150,000) 
『「文芸春秋」にみる昭和史 第1巻  』文芸春秋(文芸春秋)1988.1  \2,625 (本体:\2,500) 
『国家学会五十周年記念国家学論集 復刻版  』国家学会 (有斐閣)1987.10  \12,600 (本体:\12,000) 
『日本の歴史 26 よみがえる日本 中公文庫  』蠟山 政道 (中央公論社)1985  \959 (本体:\913) 
『日本の歴史 26 よみがえる日本 中公バックス  』蠟山 政道 (中央公論社)1984.10  \1,260 (本体:\1,200) 
『蠟山政道著作目録  』西尾 勝 (蠟山政道追想集刊行会 )1983  
『比較政治機構論 岩波全書 118  』蠟山 政道 (岩波書店)1982  \263 (本体:\250) 
『国策企業・公企業論 国家と産業との関係  』蠟山 政道 (国土社)1981.12  \3,150 (本体:\3,000) 
『公益企業論  』蠟山 政道 (国土社)1980.3  \2,625 (本体:\2,500) 
『世界の名著 73 トインビー 中公バックス  』トインビー (中央公論社)1979.9  \1,529 (本体:\1,456) 
『政治学の任務と対象 中公文庫  』蠟山 政道 (中央公論社)1979.3  \504 (本体:\480) 
『世界の名著 61 トインビー  』トインビー (中央公論社)1978  \2,100 (本体:\2,000) 
『日本の歴史 26 よみがえる日本  』蠟山 政道 (中央公論社)1978  \2,310 (本体:\2,200) 
『国際社会における国家主権 講談社学術文庫 167  』蠟山 政道 (講談社)1977  \252 (本体:\240) 
『ヒューマニズムの政治思想 講談社学術文庫 164  』蠟山 政道 (講談社)1977  \252 (本体:\240) 
『行政における組織と人間 年報行政研究 11  』日本行政学会 (ぎょうせい)1975.6  
『都市自治学説史概説 増補版 東京市政調査会50周年記念論文集  (東京市政調査会)1973.3  \1,890 (本体:\1,800) 
『日本における近代政治学の発達 付録 討論・政治学の過去と将来 叢書名著の復興 7  』蠟山 政道 (新泉社)1973  \1,050 (本体:\1,000) 
『開発行政 行政研究叢書 5  』日本行政学会 (勁草書房)1969  \378 (本体:\360) 
『原点 「戦後」とその問題 復初文庫 8  』吉野 源三郎 (評論社)1969  \725 (本体:\690) 
『新聞の責任 名誉棄損を中心として  』蠟山 政道 (岩波書店)1969  \578 (本体:\550) 
『大都市の解剖 大都市の研究 1  』E.M.フーバー (東京大学出版会)1969  \1,260 (本体:\1,200) 
『首都圏の水資源開発  』蠟山 政道 (東京大学出版会)1968  \4,200 (本体:\4,000) 
『大都市の行政 大都市の研究 2  』ロバート・C.ウッド (東京大学出版会)1968  \1,050 (本体:\1,000) 
『大都市の将来 大都市の研究 3  』R.バーノン (東京大学出版会)1968  \1,050 (本体:\1,000) 
『人事行政の課題 行政研究叢書 3  』日本行政学会 (勁草書房)1967  \378 (本体:\360) 
『地方自治の区域 行政研究叢書 1  日本行政学会 (勁草書房)1967  \378 (本体:\360) 
『小選挙区制 潮新書 1  』蠟山 政道 (潮出版社)1966  \231 (本体:\220) 
『政治学原理 岩波全書 176  』蠟山 政道 (岩波書店 )1966  \368 (本体:\350) 
『民主社会主義の歴史と理論 蠟山政道先生古稀記念論文集  民主社会主義研究会議 (中央公論社 )1966  \683 (本体:\650) 
『行政学研究論文集  』蠟山 政道 (勁草書房)1965  \1,050 (本体:\1,000) 
『現代行政の理論と現実 蠟山政道先生古稀記念論文集  辻 清明 (勁草書房)1965  \2,100 (本体:\2,000) 
『社会福祉夏季大学講義録 第5回  (日本生命済生会)1965  
『新日本のビジョン  』蠟山 政道 (朝日新聞社 )1965  \368 (本体:\350) 
『大都市行政 行政研究叢書 6  日本行政学会 (勁草書房 )1964.3  \378 (本体:\360) 
『余暇と青少年労働者 JIL文庫 21  』蠟山 政道 (日本労働協会 )1962.12  \231 (本体:\220) 
『大学制度の再検討  』蠟山 政道 (福村出版 )1962  
『大学制度の再検討  』蠟山 政道 (福村書店 )1962  \893 (本体:\850) 
『蠟山政道評論著作集 4 政治と教育  』蠟山 政道 (中央公論社 )1962  \515 (本体:\490) 
『旺文社版現代用語辞典 昭和37年版  』蠟山 政道 (旺文社)1961  \315 (本体:\300) 
『行政機構の改革 行政研究叢書 4  日本行政学会 (勁草書房)1961  \315 (本体:\300) 
『蠟山政道評論著作集 5 行政改革の諸問題  』蠟山 政道 (中央公論社)1961  \504 (本体:\480) 
『現代知性全集 45 蠟山政道集  』蠟山 政道 (日本書房)1960.10  \263 (本体:\250) 
『旺文社版現代用語辞典 昭和36年版  』蠟山 政道 (旺文社)1960  \263 (本体:\250) 
『現代の思想 現代教養文庫 194  大島 康正 (社会思想研究会出版部)1960  \105 (本体:\100) 
『蠟山政道評論著作集 2 民主社会主義への道  』蠟山 政道 (中央公論社 )1960  \410 (本体:\390) 
『蠟山政道評論著作集 3 議会主義と政党政治  』蠟山 政道 (中央公論社 )1960  \410 (本体:\390) 
『蠟山政道評論著作集 6 大学及び大学生論  』蠟山 政道 (中央公論社 )1960  \368 (本体:\350) 
『トインビー・人と史観 現代教養文庫 250  社会思想研究会 (社会思想研究会出版部 )1959  \105 (本体:\100) 
『蠟山政道評論著作集 1 国際政治と日本外交  』蠟山 政道 (中央公論社 )1959  \368 (本体:\350) 
『世界の大都市 その行政と政治と計画  ウィリアム・A.ロブソン (東京市政調査会 )1958.1  \3,675 (本体:\3,500) 
『地方制度の改革  』蠟山 政道 (中央経済社 )1958  \294 (本体:\280) 
『歴史の研究 増補改訂版  アーノルド・J・トインビー (社会思想研究会出版部 )1956  \1,470 (本体:\1,400) 
『社会生活入門 学窓から社会へ  』蠟山 政道 (実業之日本社 )1955.4  \189 (本体:\180) 
『世論に関する考え方  』蠟山 政道 (新日本教育協会 )1955.3  \168 (本体:\160) 
『総選挙の実態  』蠟山 政道 (岩波書店 )1955  \315 (本体:\300) 
『日本の政治 毎日ライブラリー  』蠟山 政道 (毎日新聞社 )1955  \284 (本体:\270) 
『社会学大系 12 世論と政治  田辺 寿利 (社会学大系刊行会 )1954  \294 (本体:\280) 
『政党 らいぶらりいしりいず 7  』蠟山 政道 (有斐閣 )1954  \242 (本体:\230) 
『現代史講座 1 危機に立つ近代  創文社編集部 (創文社 )1953  \305 (本体:\290) 
『現代史講座 3 世界史と日本  創文社編集部 (創文社 )1953  \305 (本体:\290) 
『現代史講座 4 二つの世界  創文社編集部 (創文社 )1953  \305 (本体:\290) 
『行政事務の改善について 大阪市事務能率参考資料 No.1  上野 陽一 (大阪市行政局 )1952  
『新聞の自由 』蠟山 政道 (岩波書店 )1952  \189 (本体:\180) 
『歴史の研究 第3巻  アーノルド・J・トインビー (社会思想研究会出版部 )1952  \578 (本体:\550) 
『行政能率について 能率シリーズ 2  』蠟山 政道 (大阪市行政局)1951
『近代官吏制度の発達 比較制度的研究 法律学体系 第2部  』蠟山 政道 (日本評論社 )1951  \315 (本体:\300) 
『行政学講義序論  』蠟山 政道 (日本評論社 )1950  \368 (本体:\350) 
『政治の話  』蠟山 政道 (宝文館 )1950  \189 (本体:\180) 
『歴史の研究 第2巻  アーノルド・J・トインビー (社会思想研究会出版部 )1950  \431 (本体:\410) 
『英国地方行政の研究  』蠟山 政道 (国土社 )1949.9  \420 (本体:\400) 
『経済生活の進化 国民大学文庫 36  平野 常治 (国土社 )1949.5  \126 (本体:\120) 
『新憲法講座 上巻  』蠟山 政道 (国土社 )1949.5  \315 (本体:\300) 
『新憲法講座 下巻  』蠟山 政道 (国土社 )1949.5  \315 (本体:\300) 
『「共産党宣言」批判  』蠟山 政道 (明治書院 )1949  \105 (本体:\100) 
『政治意識の解剖  』蠟山 政道 (朝日新聞社 )1949  \252 (本体:\240) 
『日本における近代政治学の発達  』蠟山 政道 (実業之日本社 )1949  \473 (本体:\450) 
『日本における政治意識の諸様相 法学叢書  』蠟山 政道 (勁草書房 )1949  \231 (本体:\220) 
『マルクシズムに対決するもの 批判と反批判  』蠟山 政道 (労働文化社 )1949  \158 (本体:\150) 
『歴史の研究 第1巻  アーノルド・J・トインビー (社会思想研究会出版部 )1949  \431 (本体:\410) 
『社會學大系 第12卷 輿論と政治  田邊 壽利 (國立書院 )1948.11  \137 (本体:\130) 
『各国官吏制度の研究  』蠟山 政道 (プレブス社 )1948.9  \210 (本体:\200) 
『中国の憲法 国民大学文庫 6  稲田 正次 (政治教育協会 )1948.9  \126 (本体:\120) 
『河合栄治郎伝記と追想  社会思想研究会 (社会思想研究会出版部 )1948  \315 (本体:\300) 
『官吏制度の研究  鈴木 安蔵 (同友社 )1948  \63 (本体:\60) 
『農村自治の変貌 農業綜合研究叢書 3  』蠟山 政道 (農業綜合研究刊行会 )1948  \315 (本体:\300)
『新しき人々のために  加越能青年文化連盟 (有恒社 )1947  \32 (本体:\30) 
『新憲法講座 第2巻  』蠟山 政道 (政治教育協会 )1947  \63 (本体:\60) 
『新憲法講座 第3巻  』蠟山 政道 (政治教育協会 )1947  \63 (本体:\60) 
『アメリカの憲法 国民大学文庫 8  宮沢 俊義 (政治教育協会 )1946.11  \32 (本体:\30) 
『新憲法講座 第1巻  』蠟山 政道 (政治教育協会 )1946  \28 (本体:\27) 
『南方の民族経済  東亜経済懇談会 (大東亜出版 )1944.12  
『米国通商政策の動向 国際関係研究叢書 第5巻  』蠟山 政道 (大東書館 )1942  
『太平洋問題の再検討  太平洋協会 (朝日新聞社 )1941  
『東亜と世界 新秩序への論策  』蠟山 政道 (改造社 )1941  
『現代日本文明史 第2巻 政治史  』蠟山 政道 (東洋経済新報社 )1940
『新東亜の展望  (国民新聞社 )1940  
『現代社会思想講話  』蠟山 政道 (高陽書院 )1938  
『自治制発布五十周年記念論文集  東京市政調査会 (東京市政調査会 )1938  \4 (本体:\4) 
『世界の変局と日本の世界政策  』蠟山 政道 (巌松堂書店 )1938  
『野村教授還暦祝賀公法政治論集  刑部 荘 (有斐閣 )1938  \6 (本体:\6) 
『国家学会五十周年記念国家学論集  』蠟山 政道 (有斐閣 )1937  \6 (本体:\6) 
『地方行政論 日本農業全書 4  』蠟山 政道 (日本評論社 )1937  
『学生と教養  河合 栄治郎 (日本評論社 )1936.12  \315 (本体:\300) 
『立憲的政治教育論 文部省・東京帝国大学成人講座 1  』蠟山 政道 (帝国大学新聞社出版部 )1936.4  
『行政学原論 第1分冊  』蠟山 政道 (日本評論社 )1936
『最近経済の重要問題 第2輯  日本工業倶楽部経済研究会 (一元社 )1936  \2 (本体:\2) 
『職能国家の道程 新日本同盟会報  』蠟山 政道 (新日本同盟 )1936  
『議会・政党・選挙  』蠟山 政道 (日本評論社 )1935.9  
『産業組合と政治  内ケ崎 虔二郎 (高陽書院 )1935.9  
『文化と大学 法学随想  帝国大学新聞社 (帝国大学新聞社出版部 )1935  
『現代の社会思想  』蠟山 政道 (高陽書院 )1934.5  
『日満関係の研究  』蠟山 政道 (斯文書院 )1933.2  
『新文芸思想講座 第1巻  (文芸春秋社 )1933  
『日本政治動向論  』蠟山 政道 (高陽書院 )1933  
『革新日本の基本原理  中目 尚義 (日本評論社 )1932.10
『学生思想問題  河合 栄治郎 (岩波書店 )1932  
『現代経済学全集 第29巻 賠償問題  増井 光蔵 (日本評論社 )1932  
『満蒙事情総覧  』蠟山 政道 (改造社 )1932  \3 (本体:\3) 
『公民政治論  』蠟山 政道 (雄風館書房 )1931  
『社会科学講座 8  松元 竹二 (誠文堂 )1931  
『現代政治学全集 第9巻 行政組織論  』蠟山 政道 (日本評論社 )1930  
『現代政治学全集 第11巻 無産政党論 』蠟山 政道 (日本評論社 )1930  
『行政学総論 社会科学叢書 第13編  』蠟山 政道 (日本評論社 )1928.10  
『国際政治と国際行政  』蠟山 政道 (巌松堂書店 )1928  
『政治学の任務と対象 政治学理論の批判的研究  』蠟山 政道 (巌松堂書店 )1925.3  
『政治学  シユテイア・ソムロウ (政治学普及会)1922


2011年


著作目録一覧へuwasano「楽しい読書日記」トップへ「コトバンク」で人名検索(「著作目録一覧」関係)

inserted by FC2 system