満洲国座談会【1999.9.30『大日本帝国の戦争1 満洲国の幻影 1931-1936』(毎日新聞社)】 毎日新聞社 紀伊國屋 amazon bk1

佐高信 評論家(1945-)
『黄沙の楽土 石原莞爾と日本人が見た夢』佐高信著(朝日新聞社)佐高信著作目録(1996-)
藤原作弥 作家、日銀副総裁(1937-)
『満州、少国民の戦記』(社会思想社・現代教養文庫) →藤原作弥著作目録
山室信一 京都大学人文科学研究所教授(1951-)
『キメラ―満洲国の肖像』(中央公論社・中公新書) →山室信一著作目録

満洲国座談会【1999.9.30『大日本帝国の戦争1 満洲国の幻影 1931-1936』(毎日新聞社)】


満洲国座談会【1999.9.30『大日本帝国の戦争1 満洲国の幻影 1931-1936』(毎日新聞社)】

p105-p117

満洲国座談会 
膨らまし粉入り「満洲・夢のまた夢」
戦時統制国家の実験場

世界最終戦争という哲学
満鉄調査部、満映、北帰行、そして逃げ水
現地人抜きの夢 軍人の紡ぐ膨らまし粉
石橋湛山と石原莞爾
石橋湛山著作目録
石原莞爾著作目録
田中智学と日蓮宗と石原慎太郎
民族融合の道義革命 国民国家のアンチテーゼ
何でも託せる大風呂敷
ガンジーとトロツキーが客員教授の建国大学の夢
満洲のヨーロッパ体験 閉じた民族が開くチャンス
統制経済の実験場 反財閥反共産の矛盾
効率的リアリティー 関東軍基地国家
夢を担う人と夢で食う人
残留孤児の満洲
六族協和の「河豚計画」
台湾、朝鮮、満洲 日本植民地政策の検証
戦後国土開発モデルのアイデアは満洲国
馬賊と「共産匪」と「土匪原」
中国軽視はアヘン戦争から
「毛唐」と「幼児」の対外観
我妻栄と岸信介


2002年11月


uwasano「楽しい読書日記」トップへ
inserted by FC2 system