毎日出版文化賞 毎日出版文化賞

uwasano「楽しい読書日記」諸々の本の案内 > 毎日出版文化賞


ウィキペディア「毎日出版文化賞」

毎日出版文化賞


Amazon.co.jpで検索





毎日出版文化賞(2015年)
毎日出版文化賞(2014年)
毎日出版文化賞(2013年)
毎日出版文化賞(2012年)
毎日出版文化賞(2011年)

毎日出版文化賞(2010年)
毎日出版文化賞(2009年)
毎日出版文化賞(2008年)
毎日出版文化賞(2007年)
毎日出版文化賞(2006年)

毎日出版文化賞(2005年)
毎日出版文化賞(2004年)
毎日出版文化賞(2003年)
毎日出版文化賞(2002年)
毎日出版文化賞(2001年)

毎日出版文化賞(2000年)
毎日出版文化賞(1999年)
毎日出版文化賞(1998年)
毎日出版文化賞(1997年)
毎日出版文化賞(1996年)

毎日出版文化賞(1995年)
毎日出版文化賞(1994年)
毎日出版文化賞(1993年)
毎日出版文化賞(1992年)
毎日出版文化賞(1991年)

毎日出版文化賞(1990年)
毎日出版文化賞(1989年)
毎日出版文化賞(1988年)
毎日出版文化賞(1987年)
毎日出版文化賞(1986年)

毎日出版文化賞(1985年)
毎日出版文化賞(1984年)




第62回 平成20年(2008年)
毎日出版文化賞(2008年)
文学・芸術部門
橋本治 『双調 平家物語』
人文・社会部門
東野治之 『遣唐使』
自然科学部門
福嶌義宏 『黄河断流―中国巨大河川をめぐる水と環境問題』
企画部門
植木雅俊訳 『梵漢和対照・現代語訳 法華経』
『法華経 上―梵漢和対照・現代語訳 ¥ 5,460 【翻訳】植木 雅俊
『法華経 下―梵漢和対照・現代語訳 ¥ 5,460 【翻訳】植木 雅俊
特別賞
「哲学の歴史」編集委員会編(内山勝利、小林道夫、中川純男、松永澄夫各編集委員) 『哲学の歴史』(全12巻・別巻1)

第61回 平成19年(2007年)
毎日出版文化賞(2007年)
文学・芸術部門
吉田修一 『悪人』
人文・社会部門
大澤真幸 『ナショナリズムの由来』
自然科学部門
松井孝典 『地球システムの崩壊』
企画部門
鶴見祐輔 『決定版 正伝 後藤新平』(全8巻・別巻1)
特別賞
ドストエフスキー著、亀山郁夫訳 『カラマーゾフの兄弟』(全5巻)(光文社古典新訳文庫)
亀山郁夫著作目録
「光文社古典新訳文庫」シリーズ(光文社)

第60回 平成18年(2006年)
毎日出版文化賞(2006年)
文学・芸術部門
ポール・クローデル著、渡辺守章訳 『繻子の靴』
『繻子の靴 (上) (岩波文庫) ¥ 987
『繻子の靴〈下〉 (岩波文庫) ¥ 987 【著】ポール クローデル【原著】Paul Claudel 【翻訳】渡辺 守章
人文・社会部門
中田整一 『満州国皇帝の秘録』
自然科学部門
高橋憲一 『ガリレオの迷宮』
企画部門
益田勝実 『益田勝実の仕事』全5巻
特別賞
半藤一利 『昭和史』 戦前編・戦後編
『昭和史 1926-1945 ¥ 1,680 【著】半藤 一利
『昭和史 〈戦後篇〉 1945-1989 ¥ 1,890 【著】半藤一利

第59回 平成17年度 2005
毎日出版文化賞(2005年)
【文学・芸術部門】
村上龍著『半島を出よ 上』(幻冬舎)
村上龍著『半島を出よ 下』(幻冬舎)
【人文・社会部門】
松本健一著『評伝 北一輝(1巻)若き北一輝』(岩波書店)
松本健一著『評伝 北一輝(2巻)明治国体論に抗して』(岩波書店)
松本健一著『評伝 北一輝(3巻)中国ナショナリズムのただなかへ』(岩波書店)
松本健一著『評伝 北一輝(4巻)二・二六事件へ』(岩波書店)
松本健一著『評伝 北一輝(5巻)北一輝伝説』(岩波書店)
【自然科学部門】
中西準子著『環境リスク学 不安の海の羅針盤』(日本評論社)
【企画部門】
形の科学会編『形の科学百科事典』(朝倉書店)
【特別賞】
佐藤優著『国家の罠 外務省のラスプーチンと呼ばれて』(新潮社)

第58回 平成16年度 2004
毎日出版文化賞(2004年)
阿部和重『シンセミア 上』(朝日新聞社)
阿部和重『シンセミア 下』(朝日新聞社)
奥野正男『神々の汚れた手 旧石器捏造・誰も書かなかった真相 文化庁・歴博関係学者の責任を告発する』(梓書院)
ガブリエル・ウォーカー、渡会圭子訳『スノーボール・アース 生命大進化をもたらした全地球凍結』(早川書房)
講談社文芸文庫出版部『講談社文芸文庫』(講談社)

第57回 平成15年度 2003
毎日出版文化賞(2003年)
川本三郎『林芙美子の昭和』(新書館)
小熊英二『〈民主〉と〈愛国〉』(新曜社)
山本義隆『磁力と重力の発見』(みすず書房)
・・・・・『磁力と重力の発見〈1〉古代・中世』
・・・・・『磁力と重力の発見〈2〉ルネサンス』
・・・・・『磁力と重力の発見〈3〉近代の始まり』
網野善彦他『日本の中世』(中央公論新社)

第56回 平成14年度 2002
毎日出版文化賞(2002年)
石川九楊『日本書史』(名古屋大学出版)
ドナルド・キーン、角地幸男訳『明治天皇 下巻』(新潮社)
ドナルド・キーン、角地幸男訳『明治天皇 上巻』(新潮社)
酒井邦嘉『言語の脳科学』(中央公論新社)
大塚和夫他編『岩波イスラーム辞典』(岩波書店)

第55回 平成13年度 2001
毎日出版文化賞(2001年)
富岡多惠子『釋迢空ノート』(岩波書店)
・・・2000.10.『釈迢空ノート』富岡多恵子著(岩波書店)
原武史『大正天皇』(朝日新聞社)
西村肇他『水俣病の科学』(日本評論社)
江戸遺跡研究会編『図説 江戸考古学研究事典』(柏書房)

第54回 平成12年度 2000
毎日出版文化賞(2000年)
池澤夏樹『花を運ぶ妹』(文藝春秋)
森博達『日本書紀の謎を解く』(中央公論新社)
ゲーテ、池内紀訳『ファウスト全2巻』(集英社)
谷本一之『アイヌ絵を聴く 変容の民族音楽誌』(北海道大学図書刊行会)

第53回 平成11年度 1999
毎日出版文化賞(1999年)
エリア・カザン、訳佐々田英則『エリア・カザン自伝 上』(朝日新聞社)
エリア・カザン、訳佐々田英則『エリア・カザン自伝 下』(朝日新聞社)
大林太良『銀河の道 虹の架け橋』(小学館)
山田真弓他監『動物系統分類学 全10巻』(中山書店)
『日本の名随筆 全200巻』(作品社)

第52回 平成10年度 1998
毎日出版文化賞(1998年)
高村薫『レディ・ジョーカー 上』(毎日新聞社)
高村薫『レディ・ジョーカー 下』(毎日新聞社)
門玲子『江戸女流文学の発見−光ある身こそくるしき思ひなれ』(藤原書店)
岩田誠『見る脳・描く脳』(東京大学出版会)
萱野茂編『萱野茂のアイヌ神話集成 全10巻セット』(ビクターエンタテイメント)

第51回 平成9年度 1997
毎日出版文化賞(1997年)
立松和平『毒 風聞・田中正造』(東京書籍)
中西輝政『大英帝国衰亡史』(PHP研究所)
新妻昭夫『種の起原をもとめて ウォーレスのマレー諸島の探検』(朝日新聞社)
田主丸町誌編集委員会編『田主丸町誌 全3巻』(田主丸町)
・・・『田主丸町誌 第1巻(川の記憶)』
・・・『田主丸町誌 第2巻(ムラとムラびと 上)』
・・・『田主丸町誌 第3巻(ムラとムラびと 下)』

第50回 平成8年度 1996
毎日出版文化賞(1996年)
秋山駿『信長』(新潮社)
中井久夫『家族の深淵』(みすず書房)
オリバー・サックス、訳佐野正信『手話の世界へ』(晶文社)
水俣病研究会編『水俣病事件資料集 全二巻 1926−1968』(葦書房)

第49回 平成7年度 1995
毎日出版文化賞(1995年)
福田眞人『結核の文化史−近代日本における病のイメージ』(名古屋大学出版会)
佐藤忠男『日本映画史 全4巻セット』(岩波書店)
石井謙治『和船 ものと人間の文化史 2』(法政大学出版局)
石井謙治『和船 ものと人間の文化史 1』(法政大学出版局)

第48回 平成6年度 1994
毎日出版文化賞(1994年)
森田勝昭『鯨と捕鯨の文化史』(名古屋大学出版会)
阿川弘之『志賀直哉 下』(岩波書店)
阿川弘之『志賀直哉 上』(岩波書店)
今森光彦『世界昆虫記』(福音館書店)

第47回 平成5年度 1993
毎日出版文化賞(1993年)
青柳正規『皇帝たちの都 ローマ』(中央公論社)
中村桂子『自己創出する生命 普通と個の物語』(哲学書房)
有岡利幸『松と日本人』(人文書院)

第46回 平成4年度 1992
毎日出版文化賞(1992年)
川田順造『口頭伝承論』(河出書房新社)
桶谷秀昭『昭和精神史』(文藝春秋)
河合雅雄『人間の由来 下』(小学館)
河合雅雄『人間の由来 上』(小学館)

第45回 平成3年度 1991
毎日出版文化賞(1991年)
中村傳三郎『明治の彫塑』(文彩社)
鎌田慧『六ヶ所村の記録 上』(岩波書店)
鎌田慧『六ヶ所村の記録 下』(岩波書店)
一色八郎『箸の文化史 [世界の箸・日本の箸]』(御茶の水書房)

第44回 平成2年度 1990
毎日出版文化賞(1990年)
赤井達郎『京都の美術史』(思文閣出版)
山内昌之『瀕死のリヴァイアサン』(TBSブリタニカ)
石田雄『日本の政治と言葉 上 「自由」と「福祉」』(東京大学出版会)
石田雄『日本の政治と言葉 下 「平和」と「国家」』(東京大学出版会)

第43回 平成元年度 1989
毎日出版文化賞(1989年)
犬養道子『国境線上で考える』(岩波書店)
米本昌平『遺伝管理社会 ナチスと近未来』(弘文堂)
網野善彦他編『瓜と龍蛇』(福音館書店)

第42回 昭和63年度 1988
毎日出版文化賞(1988年)
山口瑞鳳『チベット 上』(東京大学出版会)
高柳先男『ヨーロッパの精神と現実』(勁草書房)
石弘之『地球環境報告』(岩波書店)
山口瑞鳳『チベット 下』(東京大学出版会)
横井清『的と胞衣 中世人の生と死』(平凡社)
小田切秀雄『私の見た昭和の思想と文学の五十年 上』(集英社)
小田切秀雄『私の見た昭和の思想と文学の五十年 下』(集英社)

第41回 昭和62年度 1987
毎日出版文化賞(1987年)
立花隆『脳死』(中央公論社)
中尾佐助『花と木の文化史』(岩波書店)
杉森久英『近衛文麿』(河出書房新社)
武田正倫、画・金尾恵子『干潟のカニ・シオマネキ大きなはさみのなぞ』(文研出版)

第40回 昭和61年度 1986
毎日出版文化賞(1986年)
宮崎義一『世界経済をどう見るか』(岩波書店)
天野忠『続 天野忠詩集』(編集工房ノア)
金時鐘『「在日」のはざまで』(立風書房)
粟津キヨ『光に向って咲け』(岩波書店)
蜂谷緑『ミズバショウの花いつまでも』(佼成出版社)

第39回 昭和60年度 1985
毎日出版文化賞(1985年)
山室信一『法制官僚の時代 国家の設計と知の歴程』(木鐸社)
和秀雄『ゴンはオスでノンはメス』(どうぶつ社)
石井威望他編『ヒューマンサイエンス 全5巻』(中山書店)
吉村典子『お産と出会う』(勁草書房)
上田篤『流民の都市とすまい』(駸々堂出版)

第38回 昭和59年度 1984
毎日出版文化賞(1984年)
上村希美雄『宮崎兄弟伝 日本篇 上』(葦書房)
石川栄吉『南太平洋物語』(力富書房)
細谷千博『サンフランシスコ講和への道』(中央公論社)
上村希美雄『宮崎兄弟伝 日本篇 下』(葦書房)
水野祥太郎『ヒトの足』(創元社)
阪田寛夫『わが小林一三 清く正しく美しく』(河出書房新社)




著作目録一覧へuwasano「楽しい読書日記」トップへ「コトバンク」で人名検索(「著作目録一覧」関係) inserted by FC2 system