uwasano「楽しい読書日記」著作目録一覧 > リチャード・クー著作目録(Richard C. Koo)

リチャード・クー(Richard KOO/辜朝明、1954年 ‐ )は、台湾籍のエコノミスト。野村総合研究所研究創発センター主席研究員、チーフエコノミスト。
ウィキペディア「リチャード・クー」amazon「リチャード・クー」bk1「リチャード・クー」
amazon「Richard Koo」

リチャード・クー著作目録(Richard C. Koo)


『世界同時バランスシート不況 金融資本主義に未来はあるか 』リチャード・クー、村山昇作(徳間書店) 2009/08 ¥1,680 kinokuniya amazon bk1
『オバマで変わるアメリカ 日本はどこへ行くのか 』森本敏、久保文明、大野元裕、リチャード・クー、伊豆見元、前田宏子(アスペクト) 2009.3 ¥1,785 kinokuniya amazon bk1
バラク・オバマ著作目録(Barack Obama)
『日本経済を襲う二つの波 サブプライム危機とグローバリゼーションの行方』リチャード・クー(徳間書店) 2008/06 ¥1,785 kinokuniya amazon bk1
2007.1.『「陰」と「陽」の経済学 我々はどのような不況と戦ってきたのか』リチャード・クー(東洋経済新報社) 東洋経済 紀伊國屋 amazon bk1 7andy 読売
2005.7.『なぜ売れないのか なぜ売れるのか』 鈴木敏文著(講談社) amazon bk1 7andy
鈴木敏文著作目録
2003.10.31『デフレとバランスシート不況の経済学』リチャード・クー著、楡井浩一訳(徳間書店) 紀伊國屋 amazon bk1 7andy
楡井浩一著作目録
2001.10.『日本経済生か死かの選択 良い改革悪い改革』リチャード・クー(徳間書店) 紀伊國屋 amazon bk1 7andy
2001.8.15『経済再生 いま、何をすべきか』NHK教養番組編、木村剛、幸田真音、榊原英資、橘木俊詔、寺島実郎、水谷研治、山田真次郎、リチャード・クー(アスキー) 紀伊國屋 amazon bk1 7andy
木村剛著作目録
幸田真音著作目録
榊原英資著作目録
橘木俊詔著作目録
寺島実郎著作目録
水谷研治著作目録
2001.1.『良い財政赤字悪い財政赤字 「俗説」の呪縛を解き景気回復へ』リチャード・クー(PHP研究所) 紀伊國屋 amazon bk1 7andy
2000.12.『目からウロコの日本経済論 金融政策は魔法の杖か』 村山昇作著(中央公論新社) amazon bk1 7andy ywad.com
1999.2.『日本経済・回復への青写真 診断、治療そしてリハビリ』リチャード・クー(PHP研究所) 紀伊國屋 amazon bk1 7andy ywad.com
1998.12.『東ドイツカメラの全貌 一眼レフカメラの源流を訪ねて』 リヒァルト・フンメル著、リチャード・クー著、村山昇作著(朝日ソノラマ) amazon bk1 7andy
1998.6.『幻のドイツ空軍』リチャード・クー(PHP研究所) 紀伊國屋 amazon bk1 7andy
1998.3.『金融危機からの脱出 沈みゆく日本経済をどう救うか』リチャード・クー(PHP研究所) 紀伊國屋 amazon bk1 7andy
1996.5.『「有事」のアジア 迷走する中国と平和ボケの日本』長谷川慶太郎、リチャード・クー(PHP研究所) 紀伊國屋 amazon bk1 7andy
1996.1.『投機の円安 実需の円高』リチャード・クー(東洋経済新報社) 紀伊國屋 amazon bk1 7andy
1995.8.『超円高時代7人の提言 果たして企業は、そしてあなたは生き残れるのか?』 武藤嘉文〔ほか〕著(サンドケー出版局) bk1 7andy
1994.7.『良い円高悪い円高 日本経済を変える投資家の反乱』リチャード・クー(東洋経済新報社) 紀伊國屋 amazon bk1 7andy

【洋書】
2003.10.12『 Balance Sheet Recession - Japan's Struggle with Uncharted Economics & Its Global Implications 』Richard Koo (著) John Wiley & Sons Inc 紀伊國屋 amazon


(uwasano)
『デフレとバランスシート不況の経済学』は、「週刊ダイヤモンド」で年に1度選んでいる「ベスト・オブ・経済書」の第25位でした。 →「2003年ベスト・オブ・経済書」(週刊ダイヤモンド)

(uwasano)
『日本経済を襲う二つの波 サブプライム危機とグローバリゼーションの行方』は、「週刊東洋経済」で年に2度(上半期・通年)選んでいる「ベスト経済書」の第98位でした。
「2008年上期 経済・経営書BEST100」(週刊東洋経済)


2003年1月


著作目録一覧へuwasano「楽しい読書日記」トップへ
inserted by FC2 system