uwasano「楽しい読書日記」週刊金曜日で読める「きんようぶんか」関係作成状況(2010年6月) > 茨城大学教育学部が薦める500冊の本(18 情報文化課程の学生のための本)
uwasano「楽しい読書日記」日記帳作成状況(2010年6月) > 茨城大学教育学部が薦める500冊の本(18 情報文化課程の学生のための本)
uwasano「楽しい読書日記」諸々の本の案内茨城大学教育学部が薦める500冊の本(全部リンク集) > 茨城大学教育学部が薦める500冊の本(18 情報文化課程の学生のための本)


茨城大学教育学部が薦める500冊の本(18 情報文化課程の学生のための本)


Amazon.co.jpで検索


オンライン書店bk1で検索


茨城大学教育学部が薦める500冊の本
情報文化課程の学生のための本

おおもとのホームページ: ibara500


「課題図書購読」ブックリスト
『日本国憲法(例えば『日本国憲法』(童話屋, 2001)など。)(1946) amazon
『『世界』憲法論文選1946-2005』井上ひさし、樋口陽一(編)岩波書店(2006) amazon
■→ 井上ひさし著作目録
『日常茶飯事』山本夏彦 新潮文庫(2003) amazon
『13歳のハローワーク』村上龍、はまのゆか(絵)幻冬舎(2003) amazon
『「ニート」って言うな!』本田由紀、内藤朝雄、後藤和智 光文社(光文社新書)(2006) amazon
■→ 本田由紀著作目録
■→ 後藤和智著作目録
■→ NEET(ニート)関係の本
『文章読本さん江』斎藤美奈子筑摩書房(2002) amazon
■→ 斎藤美奈子著作目録
『大人の国語』谷沢永一PHP研究所(2003) amazon
『アラン・ケイ』アラン・ケイ アスキー(1992) amazon
『思想としてのパソコン』西垣通NTT出版(1997) amazon
『無縁・公界・楽 日本中世の自由と平和』網野義彦 網野善彦 平凡社ライブラリー(1996) amazon
■→ 網野善彦著作目録
『ノイマンの夢・近代の欲望:情報化社会を解体する』佐藤俊樹 講談社(講談社選書メチエ)(1996) amazon
■→ 佐藤俊樹著作目録
『文学部唯野教授』筒井康隆岩波書店(岩波現代文庫)(2000) amazon
『教養としての〈まんが・アニメ〉』大塚英志, ササキバラゴウ 講談社(現代新書)(2001) amazon
■→ ササキバラ・ゴウ著作目録
『紅一点論:アニメ・特撮・伝記のヒロイン像』斎藤美奈子 筑摩書房(ちくま文庫)(2001) amazon
■→ 斎藤美奈子著作目録
『インターネット社会を生きるための情報倫理・改訂版』情報教育学研究会(IEC)・情報倫理教育研究グループ 実教出版株式会社(2004) amazon
『基礎情報学:生命から社会へ 西垣通 NTT出版(2004) amazon
『模倣される日本:映画、アニメから料理、ファッションまで』浜野保樹翔伝社(2005) amazon
『オリエンタリズム 上・下』E・サイード平凡社文庫(1993) amazon
『ハマータウンの野郎ども』ポール・ウイリスちくま学芸文庫(1996) amazon
『言葉につける薬』呉智英 双葉文庫(1998) amazon
■→ 呉智英著作目録
『社会調査のウソ』谷岡一郎 文藝春秋(文春新書)(2000) amazon
■→ 谷岡一郎著作目録
『不平等社会日本:さようなら総中流』『不平等社会日本―さよなら総中流 (中公新書)』佐藤俊樹 中央公論新社(中公新書)(2000) amazon
■→ 佐藤俊樹著作目録
『北朝鮮事典:切手で読み解く朝鮮民主主義人民共和国』内藤陽介 竹内書房新社(2001) amazon
『東北:つくられた異境』河西英通 中央公論新社(中公新書)(2001) amazon
『「心の専門家」はいらない』小沢牧子 洋泉社(新書y)(2002) amazon
『反発達論:抑圧の人間学からの解放』山下恒男 現代書館(2002) amazon
『アメリカで日本のアニメは、どう見られてきたか?』草薙聡志 徳間書店(2003) amazon
『「心」はあるのか』橋爪大三郎 筑摩書房(ちくま新書)(2003) amazon
■→ 橋爪大三郎著作目録
『イスラム報道』E・サイード みすず書房(2003) amazon
『新聞記事が「わかる」技術』北村肇 講談社(現代新書)(2003) amazon
■→ 北村肇著作目録
『世界60カ国 価値観データブック』電通総研・日本リサーチセンター編 同友館(2004) amazon
『ファスト風土化する日本:郊外化とその病理』三浦展 洋泉社(新書y)(2004) amazon
■→ 三浦展著作目録
『市民の政治学』篠原一 岩波書店(岩波文庫)(2004) amazon
『NHK:問われる公共放送』松田浩 岩波書店(岩波新書)(2005) amazon
『オタク市場の研究』野村総合研究所オタク市場予測チーム 東洋経済(2005) amazon
『電波利権』池田信夫 新潮社(新潮選書)(2006) amazon
■→ 池田信夫著作目録
『モダンのクールダウン』稲葉振一郎 NTT出版(2006) amazon
■→ 稲葉振一郎著作目録
『地域再生の条件』本間義人 岩波書店(岩波新書)(2007) amazon
『報道被害』梓澤和幸 岩波書店(岩波新書)(2007) amazon
『新聞社:破綻したビジネスモデル』河内孝 新潮社(新潮新書)(2007) amazon
『郊外の社会学 若林幹夫 筑摩書房(ちくま新書)(2007) amazon
『生きるための道具作り:心身障害者施設のデザイナー』『生きるための道具づくり―心身障害者施設のデザイナー』光野有次晶文社(1988) amazon
『デザインの20世紀』柏木博 日本放送出版協会(NHKブックス)(1992) amazon
『わが秘められた生涯』サルヴァドル・ダリ新潮社(1981) amazon
『幼児の文字教育』しおみとしゆき大月書店(1986) amazon
『芸術と進歩:進歩理念とその美術への影響』エルンスト・H・ゴンブリッチ中央公論美術出版(1991) amazon
『鉄塔武蔵野線』銀林みのるソフトバンク文庫(2007) amazon
『人間イエス』滝澤武人 講談社現代新書(1997) amazon
『真剣師 小池重明』団鬼六幻冬舎アウトロー文庫(1997) amazon
『美術という見世物—油絵茶屋の時代』木下直之 筑摩文庫(1999) amazon
■→ 「東大教師が新入生にすすめる本!!」(木下直之先生、紀伊國屋書店HPより)
『ベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」精読』多木浩二 岩波現代文庫(2000) amazon
『蝦蟇の油 自伝のようなもの』黒澤明 岩波書店(岩波現代文庫)(2001) amazon
『美学への招待』佐々木健一 中公新書(2004) amazon
■→ 佐々木健一著作目録
『カラヴァッジョ 聖性とヴィジョン』宮下規久朗 名古屋大学出版会(2004) amazon
『イタリア、旅する心 大正教養世代のみた都市と美術』末永航 青弓社(2005) amazon
『ラテン語の世界:ローマが残した無限の遺産』小林標 中央公論新社(中公新書)(2006) amazon
『ローマ劫掠』アンドレ・シャステル 筑摩書房(2006) amazon
『ハーメルンの笛吹き男:伝説とその世界』安部謹也●  阿部謹也  筑摩書房(ちくま文庫)(1988) amazon
『指輪物語(新版・指輪物語 旅の仲間(上1))』J. R. R. トールキン 評論社(1992) amazon
『異文化としての子ども』本田和子 筑摩書房(ちくま学芸文庫)他(1992) amazon
『「モモ」を読む』子安美知子 学陽書房(女性文庫)(1996) amazon
『保育者の地平:私的体験から普遍に向けて』津守真 ミネルヴァ書房(1997) amazon
『モモ』ミヒャエル・エンデ 岩波書店(岩波少年文庫)(2005) amazon
『〈子供〉の誕生』フィリップ・アリエス みすず書房(1981) amazon
『最暗黒の東京』松本岩五郎 岩波文庫(1988) amazon
『声の文化と文字の文化』ウォルター・J・オング 藤原書店(1991) amazon
『エミール 上・下』ルソー 岩波書店(岩波文庫)(1962) amazon
『隠者の夕暮』ペスタロッチ 岩波書店(岩波文庫)(1982) amazon
『子育ては言葉の教育から:幼児教育で忘れてはならない39章』外山滋比古 PHP文庫(1993) amazon
『ぼくは勉強ができない 山田詠美 新潮社(新潮文庫)(1996) amazon
■→ 山田詠美著作目録
『モダンのクールダウン』稲葉振一郎 NTT出版(2006) amazon
■→ 稲葉振一郎著作目録
『地域再生の条件』本間義人 岩波書店(岩波新書)(2007) amazon
『報道被害』梓澤和幸 岩波書店(岩波新書)(2007) amazon
『新聞社:破綻したビジネスモデル』河内孝 新潮社(新潮新書)(2007) amazon
『大衆教育社会のゆくえ:学歴主義と平等神話の戦後史』刈谷剛彦  苅谷剛彦  中央公論社(中公新書)(1995) amazon
■→ 苅谷剛彦著作目録
『発想法』川喜田二郎 中央公論社(中公新書)(1967) amazon
『アイデアのつくり方』ジェームス・W・ヤング TBSブリタニカ(1988) amazon
『超整理法:情報検索と発想の新システム』野口悠紀雄 中央公論新社(中公新書)(1993) amazon
■→ 野口悠紀雄著作目録
『郊外の社会学』若林幹夫 筑摩書房(ちくま新書)(2007) amazon

岩佐ゼミの10冊

論文の書き方
『論文の教室』戸田山和久 日本放送協会(NHKブックス)(2002) amazon
『レポート・論文の書き方入門(第3版)』河野哲也 慶応義塾大学出版会(1997) amazon

何故、書くのか
『だから、僕は、書く。(佐野真一の10代のためのノンフィクション講座〈1〉—総論篇)』佐野眞一平凡社(2003) amazon
■→ 佐野眞一著作目録=佐野真一著作目録
『だから、君に、贈る。(佐野眞一の10代のためのノンフィクション講座〈2〉)』佐野眞一平凡社(2003) amazon
■→ 佐野眞一著作目録=佐野真一著作目録

映像を作る
『テレビ制作入門』山登義明 平凡社(2000) amazon
『ドキュメンタリーを作る:テレビ番組制作・授業と実践』山登義明 京都大学出版会(2006) amazon

フィールドで考える
『新版フィールドワーク』佐藤郁哉 新曜社(2006) amazon
『発想法』川喜田二郎 中央公論社(中公新書)(1967) amazon

地域とグローバリズム
『人間の安全保障』アマルティア・セン集英社(集英社新書)(2006) amazon
■→ アマルティア・セン著作目録(Sen, Amartya)
『地域再生の条件』本間義人 岩波書店(岩波新書)(2007) amazon



2010年


著作目録一覧へuwasano「楽しい読書日記」トップへ「コトバンク」で人名検索(「著作目録一覧」関係)

inserted by FC2 system