uwasano「楽しい読書日記」佐高信著作目録(1996-) > 1999.7.31『突破力』中坊公平&佐高信著(徳間書店)

1999.7.31『突破力』中坊公平&佐高信著(徳間書店) 紀伊國屋 amazon bk1 7andy
中坊公平著作目録

robo 『突破力』中坊公平&佐高信著(徳間書店)


第一章 困難を打ち破るリーダー論
 ●弱者が持つ「強さ」とは 佐高信
 住宅金融債権管理機構で学んだ行政との「闘い方」
 「やってもムダ」という意識を変えろ
 勝つために誰と手を結ぶのか
 「整理回収機構」誕生と大蔵省との軋轢(あつれき)
 エリートにはない「弱者の強さ」
 なぜ金融機関の責任を追及するのか
 「知足者富」こそが大切

第二章 腐敗といかに対決すべきか
 ●緊迫した対論 佐高信
 「お上頼み」という病気の蔓延
 「観客民主主義」からの脱却が必要
 公務員の接待を司法はどう考えるか
 安田弁護士問題に見る弁護士のあり方
 「罪あれば必ず罰する」という姿勢が必要
 悪の核心に迫れない警察の捜査能力の低下

第三章 「人間力」はいかにして生まれたか
 ●二人をオルグした人物 佐高信
 女性スキャンダルの教訓
 一日に十数万円も使って「遊び」を覚える
 お金儲けの才覚を磨く
 人間としての厚みを生んだ現場主義
 影響を受けたワイツゼッカーの本
 森永ヒ素ミルク中毒事件で得た「安心感」 Lycos
 豪傑弁護士との友情
 法廷侮辱罪の危機
 「できが悪くても生きられる」と教えてくれた母

第四章 指揮官の引き際
 ●鮮やかなトップの引退 佐高信
 ひとつの成功例を残すための辞任
 僧侶としての資格
 旅館経営者としての苦労と戦略
 伸びる企業を作る「引退哲学」

第五章 特別鼎談 中坊・佐高+城山三郎―闘いに勝つ中坊公平の「喧嘩力」城山三郎著作目録
 ●奇妙な縁 佐高信
 闘いに勝つコツは押したら退いて前に倒すこと
 “ミスター住専”と中坊社長の闘いの真相
 城山三郎と中坊公平の密かな繋がり
 毛利元就に似た丁寧な闘い方
 たとえ不利でもやらずに過ごすわけにはいかない
 自分でカンナを引いて見せるわけ

第六章 特別鼎談 中坊・佐高+佐和隆光―日本の閉塞状況をいかにして打破するか佐和隆光著作目録
 ●求められる「日本の透明化」 佐高信
 日本の閉塞状況はどこから生まれたのか
 司法の役割が弱いことが問題
 ポスト工業化への変革時期だから中坊公平が求められる
 ものを言う人間は潰される
 グローバルスタンダードは正しいのか
 闇の勢力といかに闘うか
 必要な規制は強化すべきである
 官僚の驕りが立法の歪み
 世界に通用しない日本官僚の理屈
 大蔵省の専横が経済を悪くしている
 法学部的論理が経済官庁を仕切っているからおかしくなる
 誤った行政を糺す司法のあり方
1999年11月29日


uwasano「楽しい読書日記」トップへ
inserted by FC2 system